月別アーカイブ: 2020年10月
冬
2020年10月30日 もみの木ハウスの家では・・・
一般的な家は冬が寒い。 「朝、寒さで顔が冷えて目が覚める事がある」 これは自分も経験がありますが、放射冷却で朝方に外気温が一気に下がって、家の中も寒くなり、顔が冷たくて目が覚める。 これは最悪ですね。で、目は覚めたけど布 …
構造計算、してますか??
2020年10月29日 ちょっと
「住宅は構造計算をしなくても良い事になっているんです」 なんて事を言う人が居ます。まあ、法律の解釈の仕方ですが、間違いではないですが正解でもありません。住宅は構造計算はしなくても良い建物ではあります。 確認申請を出す時に …
「ヒアリング」ってなに??
2020年10月28日 ちょっと「変」
家の設計をする前に行われるのは「ヒアリング」と言う打合せです。 実はこのヒアリングが家づくりでは厄介者なんですね。これはお客さんも住宅会社も勘違いをしている場合が多いわけです。 住宅会社の勘違いの原因は「営業マン」です。 …
死ぬことは決まっています!!
2020年10月27日 説明しよう!!
「人は死ぬことは決まっています」 これを意識するか?しないか??で人生は大きく変わってしまいます。それは人生の時間が「有限」であるという事を認識しているかどうか??なんですね。 一般的な人は人生は無限だという感覚で生きて …
日曜日(慧君と城山公園に行きドングリを拾って、実家に行き吉田寺に行ったぞの巻!!)
2020年10月26日 日曜日
朝は6時に目が覚めます。今日は冷え込んでいる。1階にいるランを探しに行くとソファーの上で丸まっていました。2階の布団の中に連れて行きます。 でも、しばらくしてまた出て行きました。二度寝を楽しんでいると枕元に気配を感じます …
もみの木の家を建てる人と、建てない人
2020年10月24日 ビカビのひとりごと
見学会や問い合わせなどでもみの木の家を建てるのか??建てないのか??を判断するのは一瞬です。 特にネットを使い情報発信をしているので、その情報を夫婦で共有出来ている人の場合は、即決で建てる事が多いです。 つまり、見学会に …
見学会での会話・・・
2020年10月23日 業界の不思議
見学会に来られる人で、色々な健康住宅に洗脳されている人達の相手は大変です。 「木は呼吸をします」 って言葉に騙されています。なのでうちの見学会で「木は呼吸をするんですよね??」とか言ってくる人が居たら、 「自然乾燥の柾目 …