6月24日から26日までもみの木ハウス新潟の山田社長、佐田さんが来られました。

1日目

もみの木ハウス新潟の山田社長と佐田さんがはるばる鹿児島まで来られました。

今回の来鹿の大きな目的はYouTubeの今後の動きという一つの大きなテーマがあります。

いつもYouTubeを担当してくださっているミカタさんに勉強会を開いていただき、

現在のもみの木ハウスのYouTubeの動きを確認し、今後の課題や改善点などを提案して頂きます。

驚くことに、もみの木ハウスかごしまのYouTubeは鹿児島でほとんどみられておりません(笑)

勉強会が終わった後も今後の話しが続き、懇親会場でも続きます。

今回の懇親会会場は一心さんです。

出てくるものすべてが美味しくて感激。

山田社長は念願ののり一のラーメンを食べることに成功です。

 

2日目

朝からYouTubeの撮影がスタートします。

もみの木ハウスかごしまのチャンネルにも出演をしてもらいました。

山田社長と竹下社長のコラボ動画の撮影は、ほっておくと30分以上撮影しています。

話せるという事は、普段から建築の事、物の在り方を考えているという事だと思います。

コラボ動画の公開までしばらくお待ちください。

撮影の合間に山田社長は「ふく整骨院」さんで治療を受けに行きます。

終わった後は懇親会です。

懇親会にはもみの木ハウスかごしまのOBさんにも参加していただきました。

初めて会う方々もいますが、もみの木に深く関わりを持つという共通項があるので

大変盛り上がりました。あっという間に0時になっていて驚きます(笑)

 

3日目

もみの木ハウス新潟と宮崎県小林市にあるマルサ工業の本社へ向かいます。

佐藤社長に工場見学、もみの木の製品がどのようにして出来上がるのかを説明して頂きます。

そんなさなか、新潟に帰る飛行機が欠航の知らせが届きます。

もみの木ハウスあるあるです。

佐藤社長が福岡空港まで新潟組を送り届けて何とか帰路に。

中身の詰まった3日間だったのであっという間に時間が過ぎました。

もみの木ハウス新潟のYouTubeから目が離せません!!!