もみの木ハウスで家を建てた方の声をご紹介します。
もみの木ハウスのことはブログを通して知り、業界や設計に関する率直な意見・考え方に惹かれました。ブログでストレートな物言いをされているので竹下社長は怖い人なのかな……とドキドキしていましたが、実際にお会いしてみると優しい方 …
家族や友達を招待すると、みんな空気の心地よさに驚きます。消臭効果のおかげで、リビングで飲み会をしても次の日に匂いが残らないのがありがたいですね。 動線設計は、毎日の動きが考えられているなあと思います。朝起きたら寝室から出 …
もみの木を調べてみたところ、学名を「アビエス」と言い、ラテン語で「永遠の命」という意味を持ちます。そのため、日本でも神社のお札や三宝、結納台などの聖なる場でよく用いられてきたようです。歴史的な背景にも惹かれてもみの木の家 …
この家に住むようになってから、暮らしがシンプル&快適になりました。冬でも床が暖かいのでカーペットやスリッパが必要ありません。もみの木に調湿・消臭・抗菌・空気清浄などの効果があるので、芳香剤や蚊取り線香、消臭剤、加 …
元々家づくりはデザイン性を重視して考えていましたが、さまざまな効果のあるもみの木を知って家族が健やかに暮らせる家が一番大事だと気がつきました。おかげで家事の負担も減り、子どもがお風呂上りに裸のまま走り回っても調湿作用のお …
今までの家に対する認識が覆されました。調湿・消臭・抗菌とさまざまな効果のあるもみの木は、夏の湿気やカビ、冬の結露や底冷えがなく一年中快適に過ごせます。浮造りの床は肌触りがよくて、寝転がったりできるのが快適です。空気環境が …
モデルハウスを巡ってもなかなかピンとくる家に出会えませんでした。そんな時訪れたもみの木ハウスは、玄関に足を踏み入れた瞬間「これは今までの家と違う」と直感しました。空気の感じが全然違うんです。いつもは見学会を嫌がる娘が「こ …
住んでから増々よさを実感しています。前の家では夏に帰ってくると部屋中に熱気がこもっていたのですが、もみの木ハウスでは空気がさらっと涼しくて快適です。 間取りはほぼ竹下さんにお任せでした。土地条件や家族構成から最適なプラン …
新モデルハウス「モデルL」オープン【見学受付中】