このイベントは終了しました
最新のイベント情報はこちらから

もみの木の家の完成体感会を開催致します。

令和6年1月20日(土)~28日(日)

時間は10時~17時になります。

場所は、阿久根市脇本です。

ご予約いただいた方には、見学会会場住所をお知らせいたします。
(道に迷われた時はお電話下さい。竹下:090-1515-0910)

予約制見学会となります。
1月17日(水)必着
を、締め切りと致しますが、予約が埋まり次第受付終了とさせて頂きますので、ご了承くださいませ。

※予定枠は全て埋まりました。
多数のお申込みありがとうございました。

①10:00~
②1:00~
③3:00~
となります。

1月20日(土) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月21日(日) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月22日(月) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月23日(火) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月24日(水) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月25日(木) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月26日(金) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月27日(土) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕
1月28日(日) ①10:00- ✕  ②1:00- ✕  ③3:00- ✕

OBのお客様も受け付けております。
◎の日時は、OBのお客様のご予約日になります。
実際にお住いの方のお話をお聞きになりたい方は、ぜひ合わせてご予約下さいませ。
お申込みが重複したときは、変更をお願いさせて頂く場合もございます。
ご了承下さいませ。

今回は阿久根市脇本の現場です。

出会いのきっかけは「ラジオ」です。
仕事での移動中に耳にした「もみの木ハウス通信」が頭に残り検索してホームページとブログへの侵入だったみたいです。

最初は資料請求からでした。
阿久根市という事で「遠いな・・・」という事が最初の印象です。
で、長男が県下一周駅伝で走っているコースっていうのも気になっていました。

最初の出会いは事務所の体感ルームへの予約でした。
それが昨年の1月18日でした。
ご主人がハイテンションだったことを覚えています。
奥様は冷静な感じでした。
奥様が「今日は竹下浩二に会える!!って、朝からうるさくって」みたいに言われた事を覚えています。
「なんでラジオを辞めたのですか??」って、いきなり言われた事も覚えています。
そこまでラジオを楽しみにしている人が居るって事がこの日に分かった。
それで、ラジオ「もみの木ハウス通信」は復活する事になります。

さて、体感ルームでは色々な実験とかもみの木の特徴とか話をしましたが、奥様の反応はイマイチです。
まあ、無理もありません。
なんの情報も無く、ご主人が連れてきた感じでしょうからね??
そこで、ちょうど鹿児島市の桜ヶ丘の現場が見学会中でしたから「お時間ありますか??完成している家があるので見学されませんか??」という事で完成現場に行く事になります。

1月なので寒い。
現場のエアコンは稼働してはいません。
家の中も寒い。
玄関ドアを開けて中に入ってもらい、玄関ドアを閉めたとたんに外の音が消える。
「えっ!!どういうことですか??」奥様が反応します。
「高気密住宅なので音は入って来ません。外部とは遮断されるって事ですね」って感じで見学が始まります。
エアコンの暖房もすぐに効き始める。
1時間ほどの見学でしたが奥様の様子がまるで変った感じです。

お昼ご飯を食べながら色々な事を話しします。
この時には家をもみの木ハウスで建てる事が決まった感じでした。

2月にLINEで土地の情報が流れて来ました。
その土地の確認に行きます。
会社から90分。遠い。
二カ所を見ますが、片方は進入路に難ありです。
大通り沿いで良い土地みたいですが、生活するには出入りが困難でしょう。
なので、ここはキャンセルします。
もう一つは奥に引っ込んではいますが、問題は無さそうな土地です。
車の往来も無く、静かな土地です。
問題は無い。という事で「こっちが良いですよ!!」ってLINEをします。

土地は決まりそうです。
不動産屋さんに連絡して資料をもらいます。
測量にも行き、プランを考えます。すぐに出来る。
見積もりまでやってから、プランと資金計画をLINEで送ります。

この時には鹿児島銀行の住宅ローンの事前審査も同時進行していました。
まあ、承認が出ます。こうなるとトントン拍子です。

次に会ったのはお住まい見学です。
3軒の家を見に行きます。
ここで奥様方が意気投合します。
もみの木あるあるですが、フォースでの繋がりでしょうね??
一気に距離が縮まります。
お茶を頂きながら盛り上がる事に。
OBさんの話が一番ですからね!!
住んでいる人なので嘘が無い。これほど正しい情報はありません。

5月には土地の契約です。
農地転用があるので着工まで時間が掛かりそうな気配です。
農地転用も問題なく終わり、次は地鎮祭になります。

9月1日に地鎮祭になりました。
それからショールームに9月29日です。
10時にトクラスから始まり15時過ぎにニチハで終わりました。
これがもみの木ハウスでの最大級の打合せ??です。
それでも6時間ほどですけどね??

現場は9月の下旬から基礎工事に入って行きました。
上棟式は10月21日に行われました。
多くの人が参加していただき、盛大な餅まきになりました。
竣工祭は、12月26日に行われました。
外構工事が1月の予定で、その後がお引き渡しになります。
その前の見学会です。

今回の家はお子さんが4人の家です。
敷地が広いので平屋です。
お子さんの年齢が、中一と小6に4歳と2歳という事でした。
子供部屋が4部屋の設計になりそうですが、そうすると家の面積が大きくなります。
年齢差が7歳ほど離れているので、上の子が家を出てからの下の二人が中学生という感じです。
なので、子供部屋は二部屋での設計です。
念のためにスタディコーナーを設計して3帖の個室も設計します。
ここは夜勤明けの寝室でも使える部屋です。
30坪の家ですが、詰め込んでの設計になっています。

寝室は6帖ですが、将来は子供部屋の壁を解体すれば9帖の大部屋になり、そこにベッドを入れての寝室にする予定です。
部屋のローテーションですね。

今回も部屋干し専用のローカがあり、お着替えクローゼットと洗濯機とが短い動線で繋がる設計になっています。
共働きの奥様にはありがたい設計です。
部屋干しで洗濯物が乾くってどれだけ楽な事か??ぜひ、その動線を見に来てください。

ストック用のクローゼットとお着替えクローゼットを搭載したモデルになっています。
家族用の棚を設定しておけば、片付けも楽になります。
棚板ももみの木なので防虫剤や消臭剤も要りません。

30坪の平屋の暖房は6帖用のエアコンが1台のみです。
計算上はこれでもオーバースペックになります。
設定温度は22℃で家中が22℃になります。

長期優良住宅の認定を受けているのでこうなる訳です。
一つはもみの木の蓄熱性の高さもあります。
夏も涼しくて快適な暮らしになります。
梅雨時期もサラサラで、部屋干しで洗濯物が乾く家です。
素足で年中過ごす人も多いですからね!!

さて、今回はラジオ「もみの木ハウス通信」を耳にして、ホームページから情報を得てご来場された家族の家です。
「ラジオの声が耳から離れないんですよ」って言われていました。
それが阿久根市だった。
ラジオでも人口の割合から言うと鹿児島市内や霧島・姶良市内に固まりそうですが、そうではないところが不思議なところです。

前世で大きな縁があった人なのかもしれません。
強いフォースも持っている人なのでしょう!!
でないと、もみの木ハウスにはやって来ませんよ。たぶん。
長男が走ったコース沿いの現場でもあります。
そうそう、駅伝の中継所のJA野田営業所の隣にある「伊勢神社」には、もみの木が植えてあります。
毎回の事でここに行き参拝しますが、もみの木があるのにびっくりしました。
近所の家にもありますからね。
これも不思議な縁かもしれません。

この家族ももみの木ハウスに暮らし、幸せな時間を過ごしていただきたいです。
快適空間なので健康的にイライラ無しの暮らしが出来ますからね!!
想像を超えるもみの木ハウスに暮らし始めると、周りとの会話が成り立たないという事になり、ますます孤立化する事が考えられます。
これはフォースの強い人の宿命かも知れませんね??

1/20-1/28 Y.M様邸 完成体感会のご案内《予約制》

開催日程
2024.1.20 要予約