日曜日「土曜日はバスツアーで日曜日は桜島の恐竜公園に行ったぞ!!の巻」
土曜日はもみの木ハウスのバスツアーでした。天気も良くて暑い位でした。
今回は熊本県人吉市の方へ観光に行きました。コロナ前は普通に行っていましたが、コロナで中止を余儀なくされました。今回は春のバスツアーの再開でした。
大型バスに乗り、人吉の観光地を巡りました。
皆さんと和気あいあいでの時間は楽しかったです。次は秋のバスツアーです。しかも「もみの木スペシャリスト検定」も同時に行います。
参加の方をお待ちしています!!
さて、日曜日です。今日も仕事です。
起床は7時半です。起きて携帯を見たらLINEが来ていました。そこには「今日の延期をお願いします」との事でした。
すぐに電話をしたりLINEで連絡を回したりして、延期をしました。今回は色々な人が関わる仕事でしたから、事前に情報が頂けて良かったです!!
で、朝食です。今日はご飯に味噌汁にソーセージに卵焼きです。朝からご飯が美味い!!タケノコの味噌汁は最高に美味いです!!
さて、実はダブルブッキングしていた仕事がありまして、そっちの方に行く事に変更します。長男の住宅ローンの手続きです。
鹿児島銀行の国分支店のローンセンターに向かいます。面識の無い担当が居ると思って同席しましたが加治木支店の担当さんが来てくれていました。安心して任せます。
1時間で手続きは完了しました。で、その後をどうする問題です。11時です。自分が孫達を連れて行きたかった「桜島恐竜公園」に行く事になりました。
長男家族と行きます。こんな時は7人乗りは有利です。さすがのフリードです。お昼ご飯は加治木の一番ラーメンで食べました。量が多いラーメンを孫は二人で一杯を完食でした!!
それから「桜島フェリー」に乗ります。孫たちは初の桜島フェリーだったらしく、テンション・マックス状態です。ふ頭に護衛艦も来ていました。これも観たかった!!
さて、桜島フェリーも天気が良いと最高です。わずか15分の航行ですが孫たちが楽しんでいました。久々の桜島です。
自分の伯母が住んでいましたから、子供の頃はよく来ていました。最近はなかなか来ません。数年前にもみの木ハウスの家も建っています。バスツアーにも昨日は参加されています。驚きですね!!
恐竜公園は長男が子供時代に来た場所です。たぶん、20年以上ぶりです。多くの人が来ていましたね。昔はそんな感じではなかったかな??薄い記憶しか残っていませんが孫は楽しそうです。
その後は「湯之平展望台」に行きます。ここは桜島のエネルギーを感じまくる場所です。久々に行きましたが観光客の多さにビビります。海外の方が多めです。
100円の望遠鏡を使いましたが、いつまでも観れます。セットされている望遠鏡が全て無料状態でした。一か所33円って事になりました(汗)
帰りは錦江湾を左手に観ながら帰りました。海を見ながらのドライブは大好きです。今日も皆と楽しく出来て最高な日になりました!!
長男家族を家に送り帰ります。で「アーシングソール」を装着してお昼寝です。17時から18時半までぐっすりでした。恐るべし「アーシングソール」です。
その後は夕食です。ビールが美味い!!
「べらぼう」は「ありがた山スペシャル」でした。涙あり笑いありで面白かったですね!!
その後はブログを書きながら焼酎を飲みます。疲れ果てて寝ます。