日常
お着替えクローゼットとは??
2020年9月2日 日常
もみの木ハウスで設計する部屋に「お着替えクローゼット」なるものがあります。一般的にはファミリークローゼットとか言っているようですが意味が若干違う。 元々のお着替えクローゼットは着替え専用のクローゼットとして設計していまし …
住宅会社のブログに家の話が書いてない件について
2020年3月27日 日常
色々な住宅会社があります。 最近はどの会社のホームページにも「ブログ」が付いているのが当たり前の時代ですね。自分が始めた頃は少数派でしたからね。 時代は変わりました。「そんなので家が受注できるはずなど無い」 …
家の強度はどれくらいなのか??
「おたくの家は地震には強いですか??」 「大丈夫ですよ。太い柱を使っているからね」 「どれぐらいまで耐えますか??」 「相当な地震まではびくともしないよ!!」 「どれぐらい??ですか??」 「そりゃあ、来てみないと分から …
使う床がバラバラな会社はどうなんだろう??
2019年3月26日 日常
「うちは床材はこの中から選んでいただけます」 「こんなにあるとどれが良いのか分かりませんね??」 「人気はこの無垢材にオイル塗装をするってやつですね!!」 「かっこよさそうですね」 「実際の家を見れますよ」 …
日曜日(日南に海水浴に行ったぞの巻!!)
2018年8月6日 日常
土曜日はマルサ工業の「住環境セミナー」に参加しました。今回は夏休みの木工教室です。毎回そうですが多くのお客様と参加しました!! 今回はもみの木のお茶箱です。 お茶を入れるわけではありません。調質と消臭機能があるもみの木の …