日曜日「鹿児島マラソンの応援に行ったぞ!!の巻」
朝は目覚ましがいつもの時間に鳴り、起きますが今日は休みなので二度寝をします。ところが長男が鹿児島マラソンに走る事になったらしく、あわただしく動き出しました。
しばらくは「走らない」と言っていましたが走る事にしたみたいです。なので応援に行く事になりました。
朝ご飯は、ご飯に昨夜の鍋の残りに小松菜の漬物です。朝からご飯が美味い!!名古屋から姪も帰ってきていたので一緒に応援に行く事になりました。
毎年、車をどこに止めるのか??で悩みますが、今回は涌元公民館に止める事にします。設計事務所時代に図面を書いた建物です。懐かしいですね!!
さて、応援は10号線バイパスの歩道です。重富中学校の吹奏楽部が応援している場所の近くですね。天気も良くなり暖かかったので応援する人も多かったです。
折り返し地点の近くなので往復で見れる場所です。今日は調子はどうなんだろう??なんて思いながら見ていると最初のランナーが走ってきました。
それから数分後に走ってきた。10位以内に入るような気がします。
多くの人が走っていきます。マラソンはずっと応援できるから楽しいです。また、エネルギーがもらえる気がしますね。11時前まで応援して帰る事にします。
帰りに重富海岸にある「なぎさ公園」に行きます。散歩している人が多いですね。自分の小さい頃は潮干狩りでアサリやハマグリを獲っていました。
その後「日木山菜の花ロード」に行きます。菜の花が満開です。会社の近くなんですが初めて行きました。多くの人も散策していましたね!!
で、姪とはお別れします。
家に帰りサッポロ一番塩ラーメンを食べます。美味い!!
その後はお昼寝します。最近は眠らないと駄目です。約2時間寝ました。夜には長男の嫁と孫たちがお誕生会をしてくれるそうです。
そうです。今日は誕生日です。
18時に孫たちがやってきました。美味しい料理に美味しいビール。最高の誕生日です。YouTubeでカラオケしたり、おもしろ動画を見たりして笑い声で満たされました。
久々の休みは大いに満足する一日になりました。来週から見学会で休みではないので、今日があるから頑張れそうです!!
濃ゆい一日はあっという間です。一人焼酎を飲みながらブログを書きます。明日も頑張ろうって思います!!
「べらぼう」は録画していますので、明日にでも観ます。楽しみです!!