日曜日(ラジオを聴いての人がモデル見学に来たぞ!!の巻)
土曜日は「もみの木ワークショップ」でした。もみの木の内装材がどうやって出来るのか??とか家づくりの考え方とかのお勉強でした。
最後は木工教室でローテーブルを作って終わります。今回はリモートで6組に事務所で1組の方が参加されました。ありがとうございました!!
さて、日曜日です。
朝は6時45分に起床です。今日はラジオを聴いてもみの木の空間を体感したいという人が来られます。よって事務所とモデルに行きます。
朝ご飯はカレーに味噌汁です。美味い!!朝から大量のカレーを頂きます。昨晩がリモート飲み会でしたがすこぶる快調です。 支度をして事務所に向かいます。
事務所についたら水撒きです。もみの床に大量の水を撒きます。するともみの木の香りが強くなります。空気が澄んできますから面白いです。
10時前にご来場されました。ラジオから来られる人は直観力が凄い人が多いです。今回もそんな感じですね。スポンジみたいに吸い込む人でした。このパターンはすこぶる疲れるパターンです。
吸い取られるのでしょうかね??
モデルも見学して頂きました。もみの木のファンが増えた感じですね。約4時間、しゃべり続けました。もみの木の事を理解していただけるので楽しい時間です。
で、片付けて帰ることに。途中で買い物をして帰ります。
家に帰りしばしゆっくりして夕方の散歩に行く事にします。
外は寒いです。冬の景色ですね。今日は天気も良く風景もきれいです。霧島連山もきれいに見えています。いつものコースを歩きますが先週とも違う風景です。
梅の花が満開になっていました。今日は空が青いので映える写真が撮れそうですね。今日は天気が良いので散歩している人も多いです。挨拶しながら歩きます。
今日は予感がして望遠ズームを付けての散歩です。
今日のお話の中で「彩雲」の話をしたのですが、今日はその予感がした。望遠を持って出ることはあまりありませんが今日はそんな気がしました。
空を見上げるとそこに彩雲がありました。恐るべき!!吉兆です!!
写真を撮りながら風景を楽しみながら歩きます。今日は約40分を歩きました。家に帰ってお風呂に入ります。気分は最高です!!
夕食は鍋です。寄せ鍋ですね。美味い!!ビールも美味い!!で、その後は「鎌倉殿の13」です。戦に敗れる頼朝でした。
戦は情報戦ですね。情報を制した方が勝ちますね。三谷幸喜は面白いですね!!
その後は焼酎を飲んで寝ます。
↑ ラジオやってます!!
↑ you tube やってます!!
「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!
「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!
「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!
「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
ご注意
フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。
また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。
木の実験を行いました!
詳しくはコチラ⇒実験!!
家具は、カリモク特約店AIDへ!!
AID鹿児島店←は、コチラから!!
鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!
「カゴスマ」←はコチラから!!
May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)
ビカビへの質問メールは、こちらから!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。
ビカビの撮ったど~っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)
もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・
ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。
今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。
もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。
自己満足ですが・・・・・ ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!
もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。
もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。