気になる「日当たり」
「この土地の場所は良いんですけど、日当たりが悪そうで、それが気になりますね??」
なんて事を言う人は多いです。日本は何故か「日当たり」を気にする国民です。なぜだかは分かりません。
日当たりを気にするあまり、土地は「東南の角地」が一番人気になっていて、そこだけ単価が高かったりします。
まあ、自分は勧めません。角地は人が溜まりやすく、また、電線が目の前に走る事になります。
価格も高く総額が上がります。
日当たりを気にしているのに夫婦で共働きだったりするので日当たりは誰のためのもの??って感じです。
休みの日は家族で出掛けますし、日当たりの意味は何なのか??
もみの木ハウスで言えばガラスは「遮熱Low-Eガラス」になるので冬の日差しでも家の中は暖かくありません。
なので日当たりはあまり「意味は無い」って事になります。
もみの木ハウスは外部の影響を受けにくい家づくりを行っています。日当たりなどもあまり考えていません。
外部を遮断する考え方での家づくりになっています。
パッシブソーラーの考え方もあります。自分はあまり興味がない考え方です。窓を大きくしないとダメですし、敷地の条件も大きいからですね。
自分は北面道路の土地を勧めて行きます。同じ広さだと価格は安いですし、効率の良いプランを作る事が出来ます。
北面道路になると当然ですが南側は隣地になり建物が建っています。それが2階建てだと「日当たりが悪そう」って話になって行きます。
でも、実際は共働きだし家で日差しを浴びてくつろぐことなどありません。
もみの木ハウスで言えば締め切った家の中が快適ですからね。外の空気よりはるかに良い空気を吸えますからね!!
普通の住宅会社は「東南の角地」を勧めて来る事でしょう。また「南面道路」の土地も勧めてきます。
「日当たりが良い」という事を口にしますが本当は「外観がかっこよくできる」って事が大きな理由です。
なぜか南側道路がかっこいい家になると信じて疑わないんですね。窓が大きく取れるからなんでしょうが、あまり関係はありません。
全く日の当たらない土地は止めた方が良いでしょうが、普通の土地であれば日当たりはそこまで重要ではないと思います。
それ以外を考えるべきでしょうね??