こんな会社で建ててはいけない!!
世の中には多くの住宅会社があります。どの会社で建てるのか??それでその人の人生が大きく変わる。よく考えないと大変な事になりますよ!!
1、家づくりの理念が無い会社
「どんな家がお望みですか??インスタの写真とかあればその通りに建てますよ」
なんて事を言う会社では建てない方が良いでしょう。表面だけコピーしますよって話です。本質の部分はコピーできません。見た目だけではどうしようもありません。
多くの場合、住宅会社側に「家の答え」が無い場合がほとんどです。なので営業マンが「ヒアリング」して相手の考えている家の中身を引き出す作業を行うって事です。
ヒアリングをしないとプランが出来ないって会社です。止めた方が良いでしょう。
そんな家での「なぜこうなっているの??」の答えのほとんどは「それはお客様のご要望でそうなりました」って返ってきます。考えていません。
2、毎年、建てる家のコンセプトが変わる
これも多いです。いきなり建てている家の中身が変わる会社です。その年の流行もありますが、それを追いかけまわす会社って事ですね。
信念がないので建てている家も浮ついた状態です。そんな家で良いのか??
「太陽光でローンの返済」とか言っていたのが「楽家事住宅」とかに切り替わる。まあ、そんなに簡単に切り替えられるものなんでしょうか??
こんな会社のトップは「他社が何をしているのか??」が気になって気になってしょうがないようです。自分で考えない会社です。
3、とにかく安く建てます!!
安さを自慢する会社です。誰も安くしてくださいなんて言わないけど「安くしました」って会社。安いって事は物か工程が無いからです。
無くなった分の性能や品質は落ちると考えるべきですね。完成したら中身は分かりませんが、光熱費とかランニングコストとかが大きく変わります。
目先の金額に惑わされてしまうと、全体が見えてこなくなります。家は工事費だけでの判断は危険でしょうね。
安くて良い家が存在する事はなかなかありません。
まあ、色々な会社がありますが、その会社が建てて住んでいる人の話を聞くことが重要だと言えます。
投資額が大きいので慎重に決める事をお勧めします。