土地をどう決めていくのか??
土地を決める理由は何を優先させるのか??
これも色々とありますから、これが正解という事は無い。どの時代にフィットさせるのかで大きく変化していくからですね!!
「子供の学校の事で決める」
これは、よくある理由です。小学校区や中学校などをどうするのかで土地を決めるケースです。
ご主人が転勤族であれば、このケースが多いかもしれません。子供のための拠点って話になります。
でも、よく考えると小学校が6年間。中学、高校で6年間で計12年の事の話になります。その後は、学校区の件は無縁状態になります。
「仕事の通勤の事で決める」
駅や高速道路のインターチェンジの近くで決める人もいます。これは子供の学校とは違い、定年まで続くことですから、重要視しても良いのかもしれません。
それと子供の学校を絡める事が良いのかもしれないですね。
「実家の近くで決める」
子供が小さい頃は、何かあった場合には面倒をおじいちゃん、おばあちゃんが見てくれるって大きなメリットがあります。
お子さんが小さい場合は、これも重要視した方が良いのかもしれません。親も安心するでしょうからね!!
さて、条件をそろえていくと上昇するのが「土地の価格」って事になります。人気の場所は高い、人気のない場所は安い。実に分かりやすい事になります。
色々な条件はあると思いますが、総予算をどうするのかをはじき出すことが重要になっていきます。
それには、家を建てる会社を決める事でしょう。その会社に資金計画をしてもらう事ですね。住宅ローンがいくら借り入れできるのか??
税込み年収が分かると借入額が計算できます。手持ち資金や親からの援助とかを合わせて総予算を出してみると土地の予算が決まります。
土地の予算が決まると地域も限定されていきます。それから選ぶ事が早道でしょう。土地だけで考えると総予算が未知数になりがちです。
不動産屋に飛び込むと、土地は土地。建物は建物。みたいに別に切り離しての話になりがちです。それではまずいです。
住宅会社の設計担当で、色々な事に明るい人を見つける事がポイントになります。
それを探すには建てた人に聞くことです。「家づくりはどうだった??」みたいにです。
「すごく楽だったよ」
って人を探しましょう。