家づくりは大変です!!
家づくりは大変です。普通の住宅会社で建てると思った以上に大変になると思います。
もみの木ハウスの場合、予測できる問題点を最初で全て排除する事から始めていきます。多いのがその一族の因縁でしょう。これが厄介なんですね。
なぜか、家を建てるとなると地下に潜んでいた因縁が表面化してきます。色々な問題点が出てきますから、先に進めなくなります。
一族の因縁なので、こちらではどうにもなりません。
人の力だけではどうにもなりません。なので守護霊や守護神に手伝ってもらうしかありません。そのためには墓参りと神社への参拝ですね。それですんなりいく事が多いです。
自分が経験した事で、一番多いのが「土地をもらって家を建てる」場合でしょう。この時に感謝の心があるかどうか??で大きく変わるような気がします。
「当然でしょう!!」
なんて考えていたら大変な事になります。この場合、もみの木ハウスではお引き受けできません。トラブルが起きますからね。
「ご先祖様が代々に渡り守ってきた土地をもらうという事がどういうことか??それをよく考えてください」
なんて事を話をします。大抵はそこで考えを改めます。遠く離れた実家へお礼に行き、お墓参りもした家族がありましたが、一族が大喜びだったらしいです。
顔を合わして話をすれば誰も邪魔などしないと思います。「土地をもらうのは当然でしょう」なんて考えてお礼もしない場合は「なんだあいつらは!!」ってなる。
人には感情がありますし、霊にも感情があります。
自分に置き換えればすぐに理解できると思います。
また、土地に大きな問題がある場合、それを奇麗に取り除くことはかなり難しくなります。
住宅会社から言わせれば「やらない方が良い」という結論に至ります。工事が始まって、事故とか起きたら大変ですからね。そんな感じがにじんでたりします。
まあ、やりたくない工事は基本的にしません。なので、その人達がどうなったのかは分かりません。
それを事前に感じ取れるのか??感じ取れないのか??それで大きく変わってしまします。
これも長年の経験だと思います。色々な家づくりに接してきて分かる事です。無謀に突き進んで傷だらけになる様な事はしたくないですからね。
大変な家づくりは関わる人達まで、大変な目にあいます。事前に察知できるようになることが肝心ですね!!