家の床??
普通の家の床は「木の床」って思っている人がほとんどでしょう。
でも違います。実は木の様に見えていますが、実は印刷なんですね。紙に印刷したものがベニヤの基材に貼ってあるだけです。その上に塗装が掛かっている。
印刷技術が発達しているので、見ても木にしま見えない訳です。
色々なパターンがありますから、全く分かりません。表面が凸凹していないのでのっぺりと見えるのが特徴になります。
県産材の床もあります。鹿児島は「杉」がほとんどです。若い木なので目が粗いのが特徴です。浮造りとか施されていますが、目が粗いので凹凸が微妙です。
効能は人工乾燥材なので何もないのも特徴でしょう。杉は色が二色あるのと節がある事でうるさく見えるのも大きな特徴ですね。
自然乾燥の杉というう場合は、揮発する化学物質に要注意ですね。基準値をはるかに超えるものを出す可能性があります。
他にも桧や松もありますが、これも杉と似たようなものですね。
広葉樹の床もあります。広葉樹は硬い木が多いので素足文化の日本には不向きだと思います。硬い床は疲れます。
また、何の効能も無いので「見た目」だけの事です。特に見た目重視であるのであれば印刷で十分だと思います。印刷の方が綺麗です。
他に石張りとかタイル張りとかもあります。でも実用的ではないですね。キッチン周りだと皿とか落とせば割れる事は確実です。
また、冬は冷たいです。
クッションフロアなるものもあります。これも色々な柄があり値段もお手頃です。が、表面がベタベタするのが欠点です。
クッション性があるので子供部屋とか使う会社もありますが、肌触りがよろしくありません。なのでほとんど使いません。
トイレや水周りに耐水として使う会社もありますが、掃除とかは割かし大変な代物ですね。
床材でも色々あります。どれが正解なのか??その答えがある会社で家は建てた方が良いでしょう。だって床は人が頭っと触れる部分ですからね!!
快適なもみの木の床が一番だと言えます。間違いない!!