これは良いのかな??
なんでそんな設計をするのか??理解できない間取りがあります。
玄関横のトイレ
これもこのブログでたびたび書いています。玄関ホールからトイレのドアが見える位置にある家。ある人に理由を聞いたら驚いた。
「外から帰ってすぐにトイレに行けるように配慮しました」
って言います。そんな事がどれだけあるのかは分かりません。でも、デメリットも大きいような気がします。それはこんな場面です。
「玄関に来客がある時!!」
でしょう。自治会の人が来て話をしている時など、トイレに入りたくても入れないってならないのか??また、トイレに入っている時に人が来た場合、出れなくなるのではないのか??
自分はやらない設計です。
玄関のそばに洗面所
これも理由がありました。
「コロナでうがいと手洗いをすぐに出来るように玄関ホールから入れるようにしてあります」
という事みたいです。コロナがいつまで続くのかは分かりません。それとは別問題で実際の生活を考えた場合ですがこんな場面が考えられます。
奥様がお風呂に入っていた時に人が来たってなった場合です。来客を知らない奥様はスッピン状態でお客さんと鉢合わせって場面ですね。服もなにを着ているのか??
「お風呂に入る時間に人が来るのか??」
っていう人も居るでしょう。でもね、長い人生の中にはそんな場面も来ます。子供の友達が来たり宅配の人が来たりします。
設計は色々な事を想定しながら進めて行きます。最近は「今」って事を強調する設計が多い様な気がします。その方が想像しやすいって事でしょう。
10年後の話や20年後の話をする事が大事です。
多くの人は子供がずっと家にいるような錯覚をしています。そこを現実に戻す事が大事です。子供は18歳でいなくなる可能性が高いってお話しです。
それを多くの人は理解できていません。目の前にいる設計者がどれほど先を見据えているのか??家ってそれで大きく変わってしまいます。
洗面が玄関にあるって事は洗濯機もそこにあります。キッチンから玄関まで住んでいる期間は毎日歩きます。そういう事が想像できるかどうかでしょう。
完成体感会を行います!!
詳しくはこちらから⇒Y・S様邸