もみの木ハウスだから出来る事!!
色々なプランを作りますが、そのプランがしっかりと機能するのは「もみの木ハウス」だから出来る事になっています。
もみの木の「調湿作用」や「抗菌作用」や「消臭効果」などを利用してのプランを組みてて行きます。なのでもみの木がある事が前提です。
なので、他の内装材を使う場合は止めた方が得策です。逆に危険極まりない事になるでしょうね。でも、最近は皆さんがまねしていますからね!!
その代表が「洗面所のクローゼット」でしょう。これは非常に便利な間取りになりますが、内装材が「もみの木」だから何の支障も無い訳です。
普通のビニールクロスとかでやると恐ろしい事になります。
雨が降ったりすると衣類にカビが生える。そのカビを食べる虫がやって来て衣類はボロボロになりますから要注意でしょう。
それを避けるためには除湿器が必要になり、防虫剤も必要になります。
そうなると維持費が掛かります。そうなると便利なはずの間取りが別なストレスに変わる事になります。何も考えずに間取りをまねただけですね。
そんな部屋に洗濯物を干しても乾きません。そうなると出てくるのがガスの衣類乾燥機でしょう。これもガス代がかかる代物です。
そうなる事が分かり切っていますので、もみの木の内装材を使わない家では湿気対策を考えての間取りが良いと言えます。
設計者がそこまで考えていればの話です。
「写真を見せていただければその通りに設計しますよ」
なんて事を言うような設計者では先が思いやられますが、皆さんはそんな事を疑いもせずに事を進めて行きます。
その家の欠点に気が付くのは引っ越しした後の話になります。その時はもう手遅れなんですね。建てた会社も近寄って来ません。何を言っても、
「それを言われたのはお客様です。それをやっただけです」
なんてやり取りで終わります。泣くのは決まってお客さんの方ですね!!
インスタの写真を見て、間取りの要望を出す場合はそれをやって大丈夫かどうかまで設計者に聞いた方が良いでしょう。
問題はその答えです。ちゃんと答えてくれるかどうかですね??