洗濯物は部屋干しで乾く
もみの木ハウスでは洗濯物は部屋干しで乾きます。なので外に干し事はありません。
なぜ、部屋干しで乾くのか??それは「もみの木が調湿しているから」ですね。部屋の湿度が上がるともみの木が吸い、乾燥すると放湿するって働きです。
調湿できるから洗濯物が部屋干しで乾くって事です。なのでもみの木以外でも「調湿」できる内装材を使うと部屋干しで洗濯物は乾くという事になるんですね。
でも、乾かない事が多いでしょう。それはその内装材が「調湿していない」からです。
「この材料は調湿します」
って言葉には気を付けた方が良いでしょう。ほとんどが「イメージ」での事です。なので「木は呼吸をします」とか家の内装材の「木」の事ではないのかもしれませんよ??
そんな疑わしい場合は質問をした方が良いでしょう。
「と言う事は洗濯物は部屋干しで乾きますよね??」
ってですね。そこで、
「当然そうですね!!」
なんて言い切れる人は大丈夫かもしれません。
「どうなんでしょうか??」
なんて事を言う人は怪しいでしょう。やった事が無い人です。実体験が無いって事です。これは非常に危険ですね。
もみの木ハウスでは自宅がもみの木ハウスなので部屋干ししています。そして乾く事も知っている。Tシャツなど夜干せば朝は着て行ける事を知っている。
これはやった事があるから分かる事です。
やった事が無い人は分かりません。また、やっても乾かない事が多いでしょう。なのであえてはっきりさせない様にしていると思います。相手がどう考えるかでの事でしょうね??
洗濯物が部屋干しで乾くもみの木ハウスで暮らす事は、人生が変わるほどの大事件でしょう。
家事の時間が恐ろしく省略されますからね。
その話は家を建てる前からしていますが、多くの人は「半信半疑」です。なので引っ越して初めて部屋干しで洗濯物が乾いたらLINEが来ます。
「部屋干しで洗濯物が乾きました!!」
ってね。衝撃的なんでしょうね??
内装材が「調湿」するって凄い事です。なかなかありませんから要注意事項ですね。「調湿します」とか言われたら、
「部屋干しで洗濯物が乾きますか??」
って聞きましょうね!!