もみの木の伐採
ドイツにもみの木の伐採を見に行ってきました。
なぜそんな作業をわざわざ見に行くのか??
それは、もみの木の原木がどのように生えているか??また、どのように管理されているか??また、どう伐採され取り扱われているか??などを見るためにでしょう。
床や天井材の原木の伐採を見に行くってかなり稀な事です。
パイン材やナラ材などの床を使っている会社の人で原木を見に行った人はほとんど居ないと思います。それほどこだわっている人は少ない。
売れる材料が欲しいだけです。
さて、いかれた10名が羽田に集まりドイツに向かいます。ドイツまでは12時間もかかる。体の大きな自分は結構きつい。
映画とか観て、ウイスキーを飲んで寝ていたら着きました。すぐにバスに乗り、シュバルツバルトの森に向かいます。
今回も天候に恵まれて、伐採作業も見学できるとの事です。
第一回目は悪天候で伐採がキャンセルされて、ほとんど観れなかったからですね(汗)
国有林の大きくなりすぎたもみの木が倒木により他の木を痛めないように間引きする作業です。日本とは全く逆な考え方です。
ドイツは自然林ですが日本は人工林って事での違いかもしれません。天然か養殖か??って問題もここまで来ても出て来るんですね!!
自然林なので勝ち残った木しか大きくはなりません。
もみの木ってそんな木を使っている。自然の力を長い時間を使い、自分の中に取り込んでいるって感じです。人工林の保護の元で育つ肥満木とはわけが違います。
今回の伐採はそこまで大きな木では無かったですが、スプルスとかトウヒの森の中に点在しているもみの木の伐採を見る事が出来ました。
倒れる時には感動が有ります。
今回も色々なパワーを取りこめた良い旅になった気がします。詳しい事はビカビの家を建てましたの「ドイツ旅行記-3」の方でご覧ください。
来週ぐらいから始まります!!
完成体感会を行います♪
木の実験を行いました!
詳しくはコチラ⇒実験!!
外構が家を決めるって事!!
↑楽しい外構工事の事が書いてあります。
May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)
ビカビへの質問メールは、こちらから!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。
ビカビの撮ったど~っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)
もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・
ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。
今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
新建設⇒会社のホームページです。
新建設 携帯版ホームページ⇒?新建設の携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。
自己満足ですが・・・・・ ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!
もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。