全て同じ??
「床材って見た目が違うだけで、なんでも同じでしょう??」
なんて言われる方、そうではありません。床は材料で色々と違います。大きく分けると木の床と木でない床が有ります。
木の床も本物と偽物が有る。
偽物は合板でできていて、表面だけが薄い本物の木ですが、それを樹脂で固めてキズが付きにくくしてあります。肌に触る部分は「ウレタン樹脂」になる場合がほとんどです。
無垢材と言っても、表面保護のためにウレタン樹脂で保護されている物が多く、そうなると無垢材を使う理由が無い。
まあ、見た目の問題である理由はそこから来ているのかもしれません??
本物の木の場合、大きく分けると針葉樹と広葉樹に分かれていて、日本人には針葉樹が良い事になっています。理由は柔らかくて体に負担がかからないためです。
広葉樹は硬いですから、素足文化には合いません。
でも、かなりの広葉樹が床材に使われているのも事実です。
広葉樹が使われるのはヨーロッパなどの靴の文化の国です。硬くて傷が付きにくい広葉樹は靴用の床として使われていました。
それを見た日本人がそのまま日本で使ったのが始まりなのかもしれません。でも、硬いので素足には向かない。すぐに疲れます。
見学会などを行うとすぐに分かります。
偽物の床や広葉樹の床では腰が痛くなり、体がすぐにダメージを受けます。
逆に針葉樹の床の場合、それがほとんどない。
これは明らかにそうなる経験が物語る事実です。ですから、日本の家の床は柔らかな針葉樹がお勧めです。ここを間違えると、一生の問題になるのですが、比べるものが無いだけに、発覚しません。
二日間の見学会で、家の中を立ちっぱなしでウロウロすると、体が正直に反応していきます。偽物の場合は腰がパンパンになり疲労困憊です。
一方は特に疲れるだけで、普通な感じで終わる。腰も痛くはなりません。
二日間でそうなる。
見た目や雰囲気だけではない床の違い。
材料をどうするかで大きく変わりますので、選択する場合は気を付けた方が良いと思います。見た目を優先する場合はこの限りではないですけどね(笑)
外構が家を決めるって事!!
↑楽しい外構工事の事が書いてあります。
May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)
ビカビへの質問メールは、こちらから!!
blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。
ビカビの撮ったど~っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)
もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・
ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。
今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
新建設⇒会社のホームページです。
新建設 携帯版ホームページ⇒?新建設の携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。
自己満足ですが・・・・・ ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!
もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。