床や内装材はどう決めるのか??
多くの家の床は「カラーフロア」というベニヤの床です。今は印刷のシートがほとんどでしょう。
大手の建材メーカーは床をお手ごろな価格で販売していきます。床のシートと同じドアや窓枠など床が決まれば自動で決まるからです。床さえ決まれば色々な材料が同時に決まるシステムなんです。
なので床はお手頃な家格なんですね!!
壁や天井はビニールクロスがほとんどです。安くて早くてクレームレスです。カラーフロアとビニールクロスはどちらかというと住宅会社用の材料だと言えます。暮らす人向けではないです。
付加価値とかの効能は何もありません。傷がつきにくいとか汚れが付きにくいとかありますが、それは同時に人にもあまりいい影響を与えない事にもなっています。傷がつく憎いと硬い床です。人の体に影響があります。
中の人に何かしらの効能を考えるのであれば「針葉樹」の床を選ぶべきです。針葉樹は色々な成分を出しています。どの木がどんな成分を出して、どんな効能があるのかは、建てる会社の人にお聞きください。
自分はもみの木の話はできますが、他はあまり詳しくありません。
ただし、木の効能を受けるには「自然乾燥」したものを選ぶことです。人工乾燥では難しいでしょう。新たな技術が開発されているかもしれませんけどね??
内装材も色々あります。それも建てる会社の人にどんな効能があるのかを聞いた方が良いでしょう。
自分が色々と調べたり、使ったりしましたが「話と違う」って物が多いような気がします。営業マンに突っ込んで話を聞きますが、最後は、
「それは企業秘密なのでお答えできません」
となります。「それでは使えません」としかなりません。怪しいものはたくさんあります。
もみの木の内装材以外は、もみの木ハウスでは「オガファーザー」を使います。理由はビニールクロスみたいにもみの木の邪魔をしないからです。化学物質をビニールクロスほど揮発させないって事で選んでいます。
もみの木ハウスでは使える内装材は多くはありません。理由は「空気環境を考えての事」だからですね。
逆に内装材が選べる会社の場合、空気環境の事とかあまり考えていないって事になるでしょう。どの会社で建てるかですね??