日曜日「お盆休み」
13日から17日まではお盆休みでした。
13日は父の納骨堂がある吉田寺に行く事にします。お昼ご飯をアリスカフェで頂きました。久々に行きました。通行止めが続いているので人は少なかったです。
パスタランチを頂きました。デザートはプリンアラモード。これが美味い!!
実家にお中元を届けて、それからお寺に向かいます。13日のお昼過ぎなので、人はまだ少なかったです。家に帰ってお昼寝をします。
夕方には妻の義父のお墓に行きます。お墓も水没したようです。線香をあげて帰ります。今日からお盆です。8月もあっという間に過ぎていきます。
14日は午前中が仕事でした。段取り良く進めていきます。途中からもみの木の実験とかやっていきます。なかなか見ない実験ですから、時間の過ぎるのもあっという間です。
気が付いたら13時過ぎでした。コンビニでサンドウィッチを買って食べながら帰ります。家では妻が孫の面倒を見ていました。
YouTubeばっかり見ているのでシロクマを食べに山形屋に行く事にします。小ぶりなシロクマを食べました。カメラを忘れて来たので写真はありません(汗)
夕方になり家に帰ります。今日は妻の実家で食事会です。また、小さな子供が増えてにぎやかになってきました。
焼酎を飲む量は激減していますけどね(笑)皆さんと談笑して楽しく過ごします。
15日は何も予定はなかったので、霧島神宮に行く事にしました。終戦記念日でしたがこれは偶然です。人も思ったほど多くは無かったです。
妻が古いお札とかを納めていました。帰りはラーメン一本鎗でラーメンを頂きました。美味しかったです。家に帰ってお昼寝をします。
16日は孫と一緒に小林市の淡水魚水族館に出掛けました。一度行ったのですが、なかなか珍しい魚が沢山います。淡水魚の水族館は珍しいですからね!!
孫たちはドクターフィッシュで手の角質を食べてもらっていました。水族館の前に池に居る鯉ににエサをあげて喜んでいました。この池は島津が灌漑用に作らせたものらしいです。
お昼になったので、豊味うどんに行きましたが、人が多かったです。いつもの「豊味うどん」を食べます。孫はソバとうどんを食べていました。いつもの美味しさです。
帰りは霧島連山の麓を帰ります。御池とか見ながら帰ります。
今日は姪の家族と食事会です。夕方には準備して出掛けます。今日は「せいせい」です。ここは美味しくてお値段もお手頃なお店です。よく予約できたと思います。
皆とワイワイしながらビールを頂きました。お腹いっぱいです。たぶん、太ったと思います。家に帰って寝ます。
17日は予定が無いので家でゆっくりと過ごしました。写真の整理をしたりブログを書いたりします。
お昼ご飯はソーメンを頂きます。お昼過ぎに孫が来て遊びます。孫はエネルギーが尽きないですね。元気いっぱいです。
夕方になり買い物に妻と出掛けると、車の後ろ側から変な音がしています。
「ヤバいかも知れない!!」
となり、駐車場に車を止めて確認したら予想通りの「パンク」でした。昨日の運転中に後輪が何かに」乗り上げた。たぶんそれが原因ですね。最悪です。
車は限界だったので駐車場にそのままにして修理屋さんに電話します。明日の修理をお願いします。
休みの最後が最悪な事になりました。皆さんも気を付けましょう!!
家に帰って夕食です。ビールが美味い!!その後は「べらぼう」です。なかなかな展開でした。人の想いが世を動かしますね!!恐ろしいですが事実でしょうね。
その後は焼酎を飲んで寝ます。