日曜日「どっ菜市場に行き、漬け丼を食べたぞ!!の巻」
予定の無い休み。久々の休み。朝は8時まで寝ていました。妻は地区の掃除に行ってました。ありがたいです。
朝ご飯は、おにぎりに味噌汁に卵焼きに目指しにラッキョウにソーセージ。朝からご飯が美味い!!
今日は予定がないので義母と一緒に「どっ菜市場」に行く事にします。10時に迎えに行きます。「どっ菜市場」は鹿屋市にあります。家からは、約1時間掛かります。
高速で行きましたが車が多かったです。久々に鹿屋市に行きました。「どっ菜市場」も人が多かったです。肉や野菜が安い。今年は落花生が高いですね。まあ、色々と買っていました。
帰りは錦江湾沿いに帰ります。途中の「ストアーほりのうち」」で「唐揚げ」を買います。味が良いですからね!!ビールのつまみです。
そして13時前に「海の桜勘」に行きます。ここは「漬け丼」ですね。ただ、依然と違い値段が上がっていました。びっくり価格!!まあ、しょうがない事でしょう。魚は変わりませんが米が上がっていますからね!!
久々に食べましたが美味しかったです。
そのまま、錦江湾を眺めながら帰ります。天気がいまいちでしたが、海を見れたので良かったです。義母を家に送り帰ります。焼酎を買ってもらいました!!
家に帰りお昼寝です。目が覚めたら16時過ぎでした。色々な夢を見ました。なんだろうな??
それから今度はブログを書きます。ブログも20年も続いていますからね。恐ろしいと言えば恐ろしいですね。でも、すべての原点です。やめられません。
YouTubeの確認もします。先週はもみの木ハウス・新潟とのコラボ動画が2本上がっていましたが、再生回数がまるで違う事になっています。なんでだろう??
夕方になり、散歩に出掛けます。雨がパラパラと降っています。曇っているのでそこまで暑くありません。田植えも終わり夏の風景になりました。
今年は梅雨が早く上がったので、夏が長いと思います。暑い夏が長いと大変です。既に夏バテ気味ですからね!!
約40分を歩きます。汗びっしょりです。すぐに風呂に入ります。さっぱりとなり夕食です。ビールが美味い!!のどが渇き、グビグビ行けます!!
その後は「べらぼう」ですね!!
佐野家と田沼家の変な争いが!!まさかの展開ですが、裏で何者かが糸を引いています。まあ、想像は出来ますが・・・・・
どの時代も「裏側」があります。もみの木の世界も同じですけどね??
その後は焼酎を飲んで寝ます。