日曜日「チェスト館に行きうどんを食べたぞ!!」の巻

朝は7時45分に間が覚めます。でも、二度寝します。次に目が覚めたのは8時半でした。
起床します。今日は休みです。朝ごはんはおにぎりに味噌汁に玉ねぎの卵とじにウィンナーです。朝からご飯が美味い!!
さて、今日は予定がありません。どこ行こうか??って事で、最近行っていなかった「チェスト館」に行こうとなりました。義母に電話したら行くとの事で、一緒に行きます。
約50分のドライブになります。天候は曇りです。秋の感じで少し肌寒い感じがします。景色は霞んでいますからPMが飛来している感じですね。
チェスト館に着いたら駐車場は多くの車が止まっています。秋の収穫祭とかやっている感じですね。お店の中も人が沢山います。
ミカンが大量に売っていました。むかごも売っていました。塩ゆでにするとおいしいです。物産館はスーパーとかでは買えない物がたくさん売っているので楽しいですね。
妻も義母も買い物を済ませて帰る事に。ちょうどお昼になり3号線沿いにある「中川茶屋」に行ってみる事にします。知ってはいましたが食べた事は無かったお店です。
4組待ちという事で待つ事にしますが、すぐに名前を呼ばれました。うどん定食を食べましたが唐揚げが付いて来るって定食でした。美味しかったです!!
店の切り盛りが上手く、安心感のあるお店でした。人気なのも納得ですね。また来たいです。




それから郡山経由で家路に。「納骨堂に寄れば??」って義母が言います。帰る途中に自分の家の納骨堂がある事を知っていたようでした。自分もどうしようかな??って思っていたところでしたから「ありがとうございます!!」で寄ります。
吉田寺の納骨堂に寄って自分のご先祖様にお礼をしてから帰ります。寄れてよかったです。
その後は義母に焼酎とビールと買ってもらいました。ありがとうございます!!
家に帰りお昼寝です。今回は眠る途中で体が変に動き間が覚める事の繰り返しでした。足や手がいきなり動きます。なので寝ていない感覚で過ごしました。が、意識が戻り時計を見たら3時間も過ぎていた・・・・
今度は妻と散歩と買い物に出掛けます。






秋の夕方を歩きます。田んぼもまだ稲刈りがされていない場所があります。何か起こっているのかもしれません。
夕食の買い物は簡単な食材を買って質素に行います。家に帰ってお風呂に入り、その後に夕食です。ビールが美味い!!チェスト館で買った高菜の漬物と鳥刺しを食べます。
その後は「べらぼう」です。
またまた幕府が動き始めます。蔦重がまたもや色々な制限を掛けてきました。まあ、いつの世も同じような動きがあります。はねのけるしかありませんね!!
その後はブログを書いて焼酎を飲んで寝ます。

























