日曜日「久々に孫と遊んだぞ!!」の巻
朝は7時に起床します。今日は孫と遊びに行く事になっています。(選挙は期日前投票で済ませています)
朝ごはんは、ご飯に海苔汁に玉ねぎの卵とじにソーセージです。朝からご飯が美味い!!9時に迎えに行く予定なので、テレビを観ながら新聞を読んでとかして9時前に出発します。
今日は雨の予報でしたが何とか雨は降っていません。最近、オープンした丸岡公園のゴーカートに乗ろう!!って事になりました。
孫を車に乗せて出発します。約30分のドライブです。車の中ではなぞなぞをYouTubeで流して皆で回答するって事をやりながら盛り上がります。頭の体操になります。
丸岡公園に到着します。人も思ったほど多くはありません。早速、ゴーカート乗り場に向かいます。今回は鹿児島で最長なコースになったらしいです。1.6キロだったかな??
まだ一人では乗れないので上の孫と乗ります。狭すぎる!!片足は立膝状態です。アクセルとブレーキが踏みづらい。長いコースなので大変でした。
孫は大喜びです。長いしトンネルはあるしでなかなかなコースでした。ようやくゴールします。下の孫は妻と一緒と思ったら「じーじと乗りたい」だそうでワンスモアです。
今度は下の孫と出発です。コースを覚えたので要領よく走ります。孫は大はしゃぎですね。トンネルで大喜びしています。分岐を今度は逆に進みますが、並走するだけでした。
見学している親子が手を振ってくれるので手を振り返したら子供もお母さんも笑顔で振り返してくれました!!で、ゴールします。
長いコースなので大満足みたいでした。今度は公園の遊具に行くとの事で移動します。太陽が出て来たので暑い。お茶をがぶ飲みしますが汗ですぐに噴き出る感じですね。
子供時代に来たときはもっとにぎわっていたような感じでしたが、閑散としていますね。コロナで色々と閉まったのかもしれません。
丸岡公園を後にして、せっかくここまで来たので栗野の丸池湧水に行ってみます。水が綺麗ですね!!かき氷屋さんでかき氷を食べます。冷たくて美味しかった!!
水遊びが出来るコーナーがありそこでしばらく遊ばせます。水着を持ってくればよかったです。多くの家族が水遊びを楽しんでいました。すると、雨が降り出した!!帰ります。
お昼なのでソーメン流しに行こう!!ってなり竹川峡に向かいます。昨年のお盆に大渋滞していた場所です。今日はそこまでは無いだろうと思いながら進みます。が、大渋滞でした(汗)
なかなか行きつかないソーメン流しです。コロナでほとんどが閉まっていますね。しょうがないのでざぼんラーメンに行きます。ここも並んでいました!!
孫たちは一人前を平らげました。休日のランチはどこも並ぶって考えた方が良いのかもしれません。美味しかったです!!
駐車場で空を見上げると「環水平アーク」が出ています。何年振りか??久々の遭遇です。慌ててカメラに収めます。バタバタしているのは自分だけ、他の人には見えていないようでした。
カメラに収まったので車に乗ります。お腹が膨れて家に帰ります。孫たちを送り届けます。また遊ぼうね!!で、別れます。
家に帰ります。今度はお昼寝です。14時半から寝たのですが、気が付いたら16時半でした。色々な夢を見ました。実家に暮らしている時代の夢でした。猫が沢山出て来ました。
何の意味なのかはさっぱり分かりません。起きて今度はブログを書きます。
その後は散歩します。外に出たら雨!!西の空が明るいので傘を持って出掛けます。雨が降ったので少しだけ涼しいですね!!
今日はマクロレンズを付けての散歩でしたが、なぜかカメラの設定がおおきく変更されている様で、歩きながらの変更がなかなか難しい。 なぜ変わったのかが分かりません。
汗びっしょりです。環水平アークがまた出ました。何かあるのか??
家に帰り風呂に入ります。汗を流しさっぱりとなります。今日の夕食は丸岡の餃子!!ビールが美味い!!今日は動き回ったので五臓六腑に染み渡る!!
で、今日は参院選で「べらぼう」は休み。焼酎を飲みながらYouTubeを見て寝ます!!