朝は7時に起床します。今日は孫と遊びに行く事になっています。(選挙は期日前投票で済ませています)

朝ごはんは、ご飯に海苔汁に玉ねぎの卵とじにソーセージです。朝からご飯が美味い!!9時に迎えに行く予定なので、テレビを観ながら新聞を読んでとかして9時前に出発します。

今日は雨の予報でしたが何とか雨は降っていません。最近、オープンした丸岡公園のゴーカートに乗ろう!!って事になりました。

孫を車に乗せて出発します。約30分のドライブです。車の中ではなぞなぞをYouTubeで流して皆で回答するって事をやりながら盛り上がります。頭の体操になります。

丸岡公園に到着します。人も思ったほど多くはありません。早速、ゴーカート乗り場に向かいます。今回は鹿児島で最長なコースになったらしいです。1.6キロだったかな??

まだ一人では乗れないので上の孫と乗ります。狭すぎる!!片足は立膝状態です。アクセルとブレーキが踏みづらい。長いコースなので大変でした。

孫は大喜びです。長いしトンネルはあるしでなかなかなコースでした。ようやくゴールします。下の孫は妻と一緒と思ったら「じーじと乗りたい」だそうでワンスモアです。

今度は下の孫と出発です。コースを覚えたので要領よく走ります。孫は大はしゃぎですね。トンネルで大喜びしています。分岐を今度は逆に進みますが、並走するだけでした。

見学している親子が手を振ってくれるので手を振り返したら子供もお母さんも笑顔で振り返してくれました!!で、ゴールします。

長いコースなので大満足みたいでした。今度は公園の遊具に行くとの事で移動します。太陽が出て来たので暑い。お茶をがぶ飲みしますが汗ですぐに噴き出る感じですね。

子供時代に来たときはもっとにぎわっていたような感じでしたが、閑散としていますね。コロナで色々と閉まったのかもしれません。

 

 

丸岡公園を後にして、せっかくここまで来たので栗野の丸池湧水に行ってみます。水が綺麗ですね!!かき氷屋さんでかき氷を食べます。冷たくて美味しかった!!

水遊びが出来るコーナーがありそこでしばらく遊ばせます。水着を持ってくればよかったです。多くの家族が水遊びを楽しんでいました。すると、雨が降り出した!!帰ります。

お昼なのでソーメン流しに行こう!!ってなり竹川峡に向かいます。昨年のお盆に大渋滞していた場所です。今日はそこまでは無いだろうと思いながら進みます。が、大渋滞でした(汗)

なかなか行きつかないソーメン流しです。コロナでほとんどが閉まっていますね。しょうがないのでざぼんラーメンに行きます。ここも並んでいました!!

孫たちは一人前を平らげました。休日のランチはどこも並ぶって考えた方が良いのかもしれません。美味しかったです!!

駐車場で空を見上げると「環水平アーク」が出ています。何年振りか??久々の遭遇です。慌ててカメラに収めます。バタバタしているのは自分だけ、他の人には見えていないようでした。

カメラに収まったので車に乗ります。お腹が膨れて家に帰ります。孫たちを送り届けます。また遊ぼうね!!で、別れます。

 

 

家に帰ります。今度はお昼寝です。14時半から寝たのですが、気が付いたら16時半でした。色々な夢を見ました。実家に暮らしている時代の夢でした。猫が沢山出て来ました。

何の意味なのかはさっぱり分かりません。起きて今度はブログを書きます。

その後は散歩します。外に出たら雨!!西の空が明るいので傘を持って出掛けます。雨が降ったので少しだけ涼しいですね!!

今日はマクロレンズを付けての散歩でしたが、なぜかカメラの設定がおおきく変更されている様で、歩きながらの変更がなかなか難しい。 なぜ変わったのかが分かりません。

汗びっしょりです。環水平アークがまた出ました。何かあるのか??

家に帰り風呂に入ります。汗を流しさっぱりとなります。今日の夕食は丸岡の餃子!!ビールが美味い!!今日は動き回ったので五臓六腑に染み渡る!!

で、今日は参院選で「べらぼう」は休み。焼酎を飲みながらYouTubeを見て寝ます!!

 

もみの木の家をイベントで体感

新モデルハウス「モデルM」オープン

もみの木リフォーム・リノベーション

住み慣れた家を健康で快適な家に生まれ変わらせませんか?

詳しくはこちら

もみの木家具

室内を快適に保ち健康的な暮らしをサポートする、もみの木の家具

詳しくはこちら

ラジオ・SNSでもお役立ち情報お届け中

竹下 浩二

もみの木ハウスの家は、住んでもらって幸せに暮らしてもらうための家。幸せの基本は健康です。だからこそ暮らす人にとって快適に過ごせる家をもみの木ハウスは追求しています。【1級建築士 / 1級施工管理技士 / イノスマイスター会員】

もみの木ハウスの資料をお届け!

もみの木ハウスの家づくりがわかる資料を無料でお届けしています。資料をご希望の方は以下のボタンよりお申し込みいただけます。

もみの木ハウス 資料請求

資料請求はこちらから

もみの木ハウス協会の会員ブログはこちら

「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ
「もみの木ハウス協会」の会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ

お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意
フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。
また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

木の実験を行いました!
詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!
AID鹿児島店←は、コチラから!!

鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!
「カゴスマ」←はコチラから!!

May the abies be with you.(もみと共にあらんことを)
ビカビへの質問メールは、こちらから!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。
ビカビの撮ったど~っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)
もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・
ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。
今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。
もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。
自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!
もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。

もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。

インスタグラムやってます!!
インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」
インスタグラム「ビカビのグルメ」
インスタグラム「もみの子」
フェイスブックやってます!!
momikamo