日曜日「孫と鹿屋基地に遊びに行ったぞ!!」の巻
朝は7時に起床します。今日は孫と遊びに行く約束をしています。
朝ご飯は、ご飯に味噌汁に玉ねぎの卵とじにめざしにウインナーに納豆です。朝からご飯が美味い!!9時に迎えに行くので新聞を読んだ後は準備をします。
前から鹿屋海上自衛隊航空基地の資料館に連れて行きたかったから、今日はそこに行く予定です。自分が子供の頃、飛行機が間近で見れるので楽しかったからです。
長男の家に迎えに行き、出発します。鹿屋基地までは90分ほど掛かります。
車内ではYouTubeで「なぞなぞ」や「クイズ」を流します。「今日のなぞなぞは難しい」とかなって「今更だけど、ところでどこに行くの??」となりました。
場所を言っても分からないので「どこだろうね??」って感じですかして行きます。90分後に到着します。駐車場の近くには多くの実機が展示してあります。
「かっこいい!!」とか言いながら見て行く事に。
資料館は昔、鹿屋基地が海軍の航空隊だった頃の資料が展示されています。中には戦艦大和の模型や空母赤城の巨大な模型もあります。
中でも興味津々だったのは「霊式艦上戦闘機」の実機の展示です。孫たちはこれが何かは知らないでしょうが、将来に興味を持ち勉強してくれたらと思います。
海上自衛隊の展示もあります。P2Jのコックピットに入れる展示は興味津々でした。何度も中に入って操縦桿を動かしていました。
後はレーダーの席で操作ボタンを触りまくります。男の子はこんなのが大好きですからね!!資料館は意外に人も多かったです。最後に展示されている2式大型飛行艇を見ます。
これも、最後の1機でです。昔は東京の空の科学館に展示してありました。見るとデカいです。日本軍が実用化したエンジン4発の機体です。
売店に寄ったら「これが欲しい!!」って言われて「F-2」と「F-35」の模型を買わされました。しょうがないですね・・・・
帰る途中でラーメン・イーグルでラーメンを食べます。お腹がいっぱいになりました。車の中ではずっと模型で遊んでいましたが、静かになった。寝てました。
14時に長男の家に到着です。気持ち良く寝ていた二人とお別れです。
で、夜は長男家族が夕食にやってきます。なので夕方から夫婦で料理をします。二人で作ると色々な料理が出来上がります。
18時半に長男家族がやってきて夕食が始まります。ビールが美味い!!料理もつまみ系が多く美味しかったです。皆でワイワイ言って食べました。
孫が最後におにぎりを三つ食べたのが驚きでした。世界陸上を観て帰る事に。また、今度ですね!!
その後は風呂に入りブログを書きます。「べらぼう」は録画してあるので時間がある時に観ます。鹿屋基地に行けて良かった一日でした。
今日はウィスキーを飲んで寝ます!!