日曜日「見学会だったぞ!!」の巻
土曜日から鹿児島市内で完成見学会を行っています。
今日は13時からの予約が入っています。10時過ぎの出発なのでゆっくり目のスタートでした。朝ご飯は、おにぎりに味噌汁に卵焼きに豚肉のみそ漬けに手羽焼きにイカと里芋の煮つけです。
朝からご飯が美味い!!その後は新聞読んだりテレビを観たりして過ごします。10時過ぎに事務所に行き、準備をして健志郎と一緒に会場に向かいます。
日曜日なのでお昼ご飯はコンビニでサンドウィッチを買って行きます。たぶん、時間が取れないからですね。




会場に行き準備と掃除をします。13時になりご来場です。色々な話をしていきます。きっかけは「YouTube」だったようです。
「電磁波の出ないオール電化」みたいなワードで検索したら自分の「電磁波」の動画が出て来たらしいです。それから色々な動画を見て見学予約をしたとの事でした。
もみの木ハウスならではの検索ですね。他の会社では引っ掛かりません。
色々な資料を説明したり、色々な質問に答えたりしているとあっという間に時間が過ぎて行きました。
「帰らない!!」とお子さんが言います。「あら??」ってなりますが、やはり他の会場では「帰る。帰る」だったようです。もみの木ハウスではそれがありませんからね。
不思議とお子さんはリラックスします。
さて、このご家族も土地探しからなのですが、場所が会社から90分の場所です。遠方が続きます。今日は1組の予約でしたので会場を片付けて帰る事にします。
事務所に帰り資料の補充と、あいまいな言葉の答えを探してから帰ります。
家に帰ったのが16時半でした。












今度は妻と一緒に散歩に行きます。天気が良いのと空気が澄み切っています。気持ちの良い夕方でした。
明日が結婚記念日でしたが、会社のイベントがあるので明日のお祝いが出来ません。「今日、食べに行く??」って事になり、近くの「キッチン花の木」に行く事になりました。
35年になります。長い様で短い。あっという間でした。珊瑚婚と言うらしいです。
美味しいごはんとビールを頂きました。ごちそうさまでした!!これからもよろしくです!!
家に帰り風呂に入ります。そして「べらぼう」です。写楽計画が進みます。面白くなってきました。次回が待ち遠しいですね。
その後はブログを書きます。今日は時間がほとんどなかったので夜に書きます。写真の整理もおっこないます。ゆっくりしたいけど出来ません(汗)
終って焼酎を飲んで寝ます。

























