日曜日「見学会の最終日だったぞ!!の巻」
今日は一週間続いた見学会の最終日でした。10時からのスタートです。
昨日も長時間の見学者が来られましたから、エネルギーをかなり吸い取られました。家に帰るとぐったりします。さて、日曜日です。
朝は7時に起床します。朝ごはんはご飯に味噌汁に鶏むね肉のバジルソース焼きにピーマンの炒め物です。朝からご飯が美味い!!
準備をして出掛けます。今日も健志郎も一緒です。
会場で準備をしているとご来場されました。土地から探されるという人です。住宅ローンの不安があるとか色々な話で盛り上がりますが、
「もみの木ハウスは普通の家ではありません」
という事で、話を終わらせます。賃貸住宅の延長上の家と比べる事などできませんという事ですね。付加価値が高いので別次元の生活になるって話。
よく考えると住宅ローンの支払期間の35年での総支払額はかなり抑える事が出来るという事です。最後はそれを理解していただきました。
最後は13時の予約の方とダブルブッキング状態でした。3時間の滞在です。普通の見学会ではありえない世界がもみの木ハウスにはあります。
すぐに次の方と話が始まります。
今回から「ふくらはぎの実験」を見学会場で行う事が出来る様になりました。これが非情に分かりやすい。一発でもみの木の効果が体感出来ます。
色々な話をすると時間はあっという間です。
フォースが強い人たちなので話が止まる事がありません。意識を読みあっていますからね!!話も楽しく進みます!!
時計をのぞくと5時半を回っています。ここでも2時間オーバーです。お見送りをして、会場を片付けて帰る事にします。
家に帰ったのは16時半でした。眠かったのでそのまま寝ます。もみの木のアーシングソールを装着してのお昼寝です。
「5時半だよ!!」
妻に起こされました。不思議とアーシングソールを付けると熟睡します。お昼寝もまるで起きません。ぐっすりと1時間寝た。
今日は妻の退職祝いに誕生祝を長男家族がやってくれるって事で、会場に向かいます。長男家族とワイワイ言っての食事は楽しいですね。
ゴールデンウィークの計画とかもしました。潮干狩りか魚釣りに行く予定になりました。楽しみです。
20時になったのでお開きにします。お店の方に写真を撮ってもらいました。
家に帰り「べらぼう」の残りを見ます。平賀源内も権力争いに巻き込まれていたのですね!!って驚き!!
その後はブログを書いて、写真の整理をして、焼酎を飲んで寝ます。