冷蔵庫はどこに置く??
キッチンの設計で重要なのは「冷蔵庫の位置」になります。
冷蔵庫には食材が入っています。キッチンで料理をする場合、必ず冷蔵庫から食材を取り出さないといけません。その動線をどう引くのか??それが大きな問題になる。
料理の動線で考えるとキッチンのシンクの近くに冷蔵庫はある事が望ましいとなります。ただ、冷蔵庫には飲み物類も入っています。
料理に関係なく家族の誰かが冷蔵庫を開けに来る事も配慮しないといけません。二人の動線が重ならない様に設計するのがポイントでしょう。
なんて事を考えて冷蔵庫の位置は決まるわけです。が、住宅雑誌とかには「どこに冷蔵庫を置くのだろう??」って図面が出てたりしますからお気を付けください。
料理とかしない設計者はあまり考えていないのかもしれません。
ただ、そんな家に暮らし始めると料理が苦痛になると思います。料理は毎日の事ですからね!!動線が他の人と混戦したら大変です。
また、冷蔵庫の扉の開きの向きも気を付けた方が良いでしょう。どっちでも開く扉の物が無難ですけどね??間違えると非常に使い辛い事になります。
冷蔵庫は日に何回も開閉します。なので扉の開き方向はちゃんと考えないといけません。最近は観音開きも増えて来て、方向は関係なくもなって来ていますけどね。
冷蔵庫をどこに置くのか??
家の設計全体に影響を与えます。自分は「普通はここ二置くよね!!」って場所にローカを作ったりします。そうする事で家の面積が小さくできたりするからですね。
そして冷蔵庫は壁の中に埋め込んでしまいます。
冷蔵庫の場所を変えるだけでまるで違うプランが出来ますからね。まあ、自宅も階段下に冷蔵庫を埋め込んでしまい、普通はここが冷蔵庫って場所にはローカを作っています。
そうする事で回遊動線が成り立ち動きやすい家になっています。
冷蔵庫の置く場所。これは意外と家の設計では重要なんですね!!