プランの考え方
幹線道路はどっちだ??
最初はそんな事から始まるプラン作り。駐車場位置を決めて行きます。それが決まると玄関位置が決まる。そこが決まるとリビングが決まり、1階のプランが決まります。
この時には資金計画で全体の大きさとイメージも作っておきます。
2階は1階の構造ラインで決めて行きます。トイレと主寝室の配置を考えながら決めて行きます。そんな事を考えたら2階も終わりました。
次は外観ですが、窓の位置の調整をしていきます。
デコレーションするのは道路側だけです。そこだけを飾ります。後は無駄なお金になるのでやりません。だって、見えませんからね!!
ここでの基本は写真撮影です。どこからどう撮るかを決めていますので、そこからの構図で形を考えて行きます。カメラをやるようになってここが大きく変わったような気がします。
また、個人的に必要な事や物は勝手に織り込みます。広い玄関ポーチにお着替えクローゼットにパントリーをプランに入れて行きます。
手書きのプランは完成です。
プランができたらCADに入力します。積算を連動させて、金額を弾きます。プランと見積もりは同時が基本です。そうしない場合は危険です。
プランだけ先行して出してしまうとそこでプランの変更が出ます。その時、金額の根拠が無いと全てを受け入れないといけなくなります。
大体は予算アップの変更になるので、プランと積算は同時が基本です。
CADでは積算入力が終ると今度はパースの作成に入ります。この時はまず外観です。どのような貼り分けにするかをここで決めます。
内観のパースもここで作ります。立体的に出せるので空間を掴みやすいです。
手書きの方でも細かな部分のパースを書きます。CADでは表現しにくい部分を書いて行きます。個人的な確認作業になるんですが、頭の中での空間を紙に書いて行きます。
全てができたら打ち合わせになります。
金額も出していますのでそんなに長い打ち合わせにはなりません。資金計画に入れ込んだものになります。変更は出ません。
プランの打ち合わせは一回で終わりです。
それが自分流です。
これができるとお互いが楽です。金額合わせはプロの仕事です。プロはプロらしく仕事をするのがかっこいい。自分はそう考えています。
「どうしますか??」
なんては聞きませんので、よろしくお願いします!!
外構が家を決めるって事!!
↑楽しい外構工事の事が書いてあります。
May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)
ビカビへの質問メールは、こちらから!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。
ビカビの撮ったど~っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)
もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・
ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。
今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
新建設⇒会社のホームページです。
新建設 携帯版ホームページ⇒?新建設の携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。
自己満足ですが・・・・・ ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!
もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。