設計の仕方
設計ってどうやっているのか??
長くやっている自分たちは、ある程度のパターンがあります。その応用編をやっているようなものです。ですから考えるのではなく多くの場合は「閃き」ですね!!
基本は構造ラインを4グリッド×4グリッドでブロック分けして、それに3グリッドブロックをつなげていくみたいにしていきます。
2階建の場合はその構造ラインを合わせていくのがコスト軽減と耐震強度の確保になっていきます。
それと同時に外観を考える。また、価格もですね!!
価格を安くするにはパーツを無くする事が大事になります。さりげなくすることが重要です。安っぽさが出るとダメですからね!!
全ての事を考えながら組み立てて行く。
そして出来上がります。実に簡単のようですが奥が深いのが住宅設計でしょう。一度出来あがったプランは完成品です。完成度は高くなっています。
それを変更すると良い事はほとんどありません。考え抜いた結果だからですね!!
ですから、家に持ち帰ってプランを考える!!なんてことは無駄な事です。希望は叶わないでしょう。それだったら最初で言っておくべきです。が、だんだん欲が出るからそうなるのでしょうけどね??
敷地をみて、総予算を組んだらプランニングを行います。駐車場で玄関が決まります。あとはブロックをどうつなげていくか??
各設計者により癖や特徴があります。絶対に織り込むべきものがあるし、こだわりの部分や納まりがある。それを不要だとか言われたら、
「それだったら私でなくてもいいでしょう!!」
ってなことになるのが設計っていうものです。が、多くの会社は御用聞きの設計者が言われるがままに設計しているっていうのが現状かも知れません。
可哀想ですが、プライドが無い!!
長年の経験と閃きで出来あがるプランは自分の中では最高のものばかり!!すべての部屋と自分のこだわりを入れ込んでこの面積で出来ました!!的なものばかりです。
妥協する心が設計する人に不要だと思います。
「あと、100万円出せませんか??」
って言って最高のものができるのであればそう言ったりします。35年間の維持管理費での総コスト逆転なんて事が新商品で起こるのであれば、事前に説明する事が自分たちの責任でしょうから!!
設計ってだから面白いし真剣なんですね。
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、7社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
木の実験を行いました!
詳しくはコチラ⇒実験!!
外構が家を決めるって事!!
↑楽しい外構工事の事が書いてあります。
家具は、カリモク特約店AIDへ!!
AID鹿児島店←は、コチラから!!
鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!
「カゴスマ」←はコチラから!!
May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)
ビカビへの質問メールは、こちらから!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。
ビカビの撮ったど~っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)
もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・
ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。
今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
新建設⇒会社のホームページです。
新建設 携帯版ホームページ⇒?新建設の携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。
自己満足ですが・・・・・ ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!
もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。