問題は湿度です!!
今の家づくりで気を付けないといけない事は沢山ありますが、健康的に暮らしたいとなると特に「湿気」には気を付けないといけません。
冬は過乾燥と結露が問題になります。
ベニヤとビニールクロスの家は家で出た湿気の行く場所がありません。なのでかなりの湿気があります。燃焼型の暖房機を使っていたら特に湿度は高くなるでしょう。
そうなると断熱性能が低い家では結露が起こります。窓や北側の壁の表面や壁の中とかです。カビが生えると家の中はカビの胞子だらけです。ここから食物連鎖が始まります。
結露がある家は人に良くない小動物や昆虫の住みやすい家になります。そうなると中の人は大変です。ダニに刺されたりしますからね。それが原因でノイローゼになります。
そうならないために除湿器とか使うと今度は過乾燥になります。過乾燥になると今度はウイルスなどの病原菌が繁殖しやすくなるんですね。
つまり、病気になりやすくなるって事。人には良くない環境なんですね。
夏も多湿になります。家の中はエアコンで温度を下げていますが外気温は高く多湿な空気です。そうなると壁の中で結露が起きます。
壁の中で結露を起こすって事は壁の中にカビが生えます。今度はこれが危険な事になります。
カビの胞子は家の中にも入って来ます。高温で多湿で栄養分があるとカビは繁殖しまくります。家中がカビだらけになります。年中がカビだらけって事ですね。
そんな家は人以外のものが快適に暮らせる家になります。人にとっては最悪な環境です。
そんな家にならないようにするにはどうするか??調湿できる内装材を使う事ですね。それが「もみの木」って事です。
他にも「調湿します」って言う材料はあると思いますが、本当にしているかどうかは確認しないといけませんね。吸湿はするけど放湿はしないって材料もありますからね。
そんな家は過乾燥になりますのでお気を付けください。
木材でも「木は調湿します」ってな事を言う会社は多いですが
「自然乾燥で柾目の木は調湿します」
が正解です。これ以外は調湿はしませんのでお気を付けください。洗濯物は部屋干しで乾かないので明白な事ですね。
家づくりにおける大きな問題は「湿度」です。これを解決しないと快適な暮らしはできません。
完成体感会を行います!!
熊本県宇城市↓↓
詳しくはコチラ⇒M・A様邸