もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > おもしろい話
2025年07月02日 おもしろい話
「自然素材をふんだんに使った人に優しい健康住宅です」 なんて事を言う営業マンのなんと多い事か??こんな言葉にはこう返しましょう。 「自然素材ってなにですか??それがどうの様に人に優しいので ... 続きを読む »
2025年06月24日 おもしろい話
家の床材は色々な物が存在します。 その中から自分の家に使う床を選ぶとなると、非常に大変な事になるってわけです。何が良いのか分かりません。 一般的に言うと90%の家はカラーフロアと言われるベ ... 続きを読む »
2025年06月19日 おもしろい話
「健康住宅」って家があります。住むと勝手に人が健康になるって家。そんな家が本当にあるのか?? 結論から言うとそんな家はほとんどありません。多くの場合は「健康な人が住める健康住宅」ってなります。つ ... 続きを読む »
2025年06月14日 おもしろい話
平屋にするか??2階にするか??これで迷う人は多いでしょう。 多くの場合、大人は「平屋」だと思います。そして多くの子供は「2階建て」と考える事でしょう。どちらが良いのか??今日はその辺りを検証し ... 続きを読む »
2025年06月04日 おもしろい話
最近家を建てた人に「今度家を建てる時はどんな家にする??」って質問をしてそれに色々な回答が出てきた場合、その人は「家づくりに失敗」した人と言えます。 成功した人は「今のままで十分です」と答えます ... 続きを読む »
2025年05月24日 おもしろい話
実は建築用語だという言葉たち。色々な言葉が建築用語から来ています。 「いの1番」 「一番最初に」とか「真っ先に」とかいう意味で使われますが、これが建築用語なんですね。単純に言えば家を建てる ... 続きを読む »
2025年05月13日 おもしろい話
「自然素材は人に優しいんです!!」 何て事を口にする営業マンは多いです。でも、日本の国の中では少数派で全体的にみても10%ほどなんですね。多くの家は「カラーフロア」ですからね。 で、なんで ... 続きを読む »
2025年05月01日 おもしろい話
「木は調湿します!!」って事はよく耳にします。でもこれって危険な言葉なんですね!! 「木は調湿します!!」って言う住宅会社のなんと多い事か!!でも、そうであれば無垢材を使った家であれば洗濯物が部 ... 続きを読む »
2025年04月16日 おもしろい話
家を建てるとなると必ずといって出てくるのが「営業マン」という人種です。 彼らは家の契約を取るプロであり、家のプロではありません。そこは間違えないようにしましょう。そこを間違えると家づくりを間違え ... 続きを読む »
2025年04月15日 おもしろい話
誰しも「地震に強い家」が良いと思います。でも、打合せを進めるうちに変な要望で耐震性が悪くなる事もあります。 現在では「構造計算」を確認申請時に提出が義務化されましたから、構造的に破綻している家は ... 続きを読む »
2025年04月02日 おもしろい話
長期優良住宅って事で建てた家が冬は寒く、夏が暑いってどういうことなのか?? ほとんどの場合は「外皮計算」をして断熱(家の外皮から逃げる熱量の計算)はされているけど「気密」がダメな場合がほとんどで ... 続きを読む »
2025年03月28日 おもしろい話
「地産地消は地球に優しい!!」 とか言う人が居ます。ある意味正しいでしょう。でも、よく考えたらおかしな話だという事に気が付きます。 元々、日本は資源の乏しい国です。石油も輸入で賄っています ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年7月 (3) 2025年6月 (25) 2025年5月 (24) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)