もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > ちゃんと考えよう!!
2024年03月14日 ちゃんと考えよう!!
今の家づくりは「高気密」な家づくりになっています。 つまり、家の中の空気は換気システムを使い、換気する事が大事になります。 家の中の空気には家の内装材に使われる色々な物から揮発する化学物質 ... 続きを読む »
2024年03月12日 ちゃんと考えよう!!
「木は人に優しいです!!」 これはよく耳にする言葉です。「木」っていう大きな括りは危険です。主語が大きな言葉は危険です。この場合は、 「木って何の木ですか??」 って聞いてみましょう ... 続きを読む »
2024年03月06日 ちゃんと考えよう!!
「太陽光発電はどうしたらいいですか??」 たまに質問を受けます。色々と聞いてみたら 「他の住宅会社ではほとんどが勧められたからどうすれば良いのかが分からなくて・・・」 らしい。他は太 ... 続きを読む »
2024年03月05日 ちゃんと考えよう!!
「自然素材をふんだんに使いますので、人に優しいですよ!!」 なんて事を鵜呑みにすると後悔する事になります。「自然素材」って言う言葉を主語に使う会社は危険ですからお気を付けください!! 自然 ... 続きを読む »
2024年03月02日 ちゃんと考えよう!!
家の中の化学物質ってどこから出て来るのか?? 自然乾燥だったら「木」からも出ています。意外でしょうが出ていますから、人に良いのかどうかの確認はした方が良いでしょう。 新建材と呼ばれるものか ... 続きを読む »
2024年02月23日 ちゃんと考えよう!!
「天然素材を使います!!」 なんて会社が有ります。木材まで「天然木です」って言ってたりします。が、それは本当でしょうか?? 木に関して言えば「植林材」がほとんどです。天然木で住宅に使える木 ... 続きを読む »
2024年02月19日 ちゃんと考えよう!!
もみの木ハウスでは「絶滅危惧種」に指定されている「スリッパ」です。 普通の家では必需品でしょう。特に冬は無いと足が冷たくて歩けたものではないでしょうね?? 普通の家の床は冷たいのが相場です ... 続きを読む »
2024年02月14日 ちゃんと考えよう!!
「床材はどうされますか??標準品だとこの中から選べますよ!!」 「これはカラーフロアってやつですよね??出来たら無垢材が良いのですが」 「無垢材ですね。金額が追加になります。この中から選べ ... 続きを読む »
2024年02月09日 ちゃんと考えよう!!
スタイリッシュな外観の家とかで見かける玄関ポーチはアルミの小さな庇だけ!!とかです。 まあ、かっこいいでしょう。でも、実用性はかなりの低さですね!!少し風のある雨の日はびしょ濡れでしょう。 ... 続きを読む »
2024年02月02日 ちゃんと考えよう!!
家を平屋にしようか??2階にしようか??なんて悩んでいる人は多い事でしょう。 この答えは「敷地」で決まります。なので平屋が欲しい人は「平屋が建てられるような広い土地」を買う事です。狭い土地には平 ... 続きを読む »
2024年01月30日 ちゃんと考えよう!!
もみの木ハウスは「もみの木の効能」を考えての間取りになっています。 そんな間取りをコピーする会社が有るから恐ろしい。床も壁の天井も「消臭効果」も「調湿効果」も無い様な内装材を使ってあります。 ... 続きを読む »
2024年01月26日 ちゃんと考えよう!!
人が呼吸で体内に取り込む空気の量は1日に15,000リットルだそうです。 水は1.5リットルです。 つまり、人が体内に取り込んでいる化学物質の80%以上は「呼吸」で取り込んでいる事になりま ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)