ちょっと「変」
日本とドイツの林業の違い
2021年4月1日 ちょっと「変」
よくドイツのシュバルツバルトに行きます。そこではもみの木の伐採を見学したりするわけです。 製材所に見学に行ったりしてそこで話を聞いたりもします。するとそこで日本の林業とドイツの林業の大きな違いが分かってくるわけです。 日 …
断熱性能は「体感」で!!
2021年1月21日 ちょっと「変」
家の断熱の話を永遠にする営業マンが居ます。これは危険です。 断熱の事を数字で言う事は簡単にできます。で、そんな家でどう生活するのかは数字では分からない。なので体感が大事だという事です。 なので断熱性能を数字で比較すること …
「ヒアリング」ってなに??
2020年10月28日 ちょっと「変」
家の設計をする前に行われるのは「ヒアリング」と言う打合せです。 実はこのヒアリングが家づくりでは厄介者なんですね。これはお客さんも住宅会社も勘違いをしている場合が多いわけです。 住宅会社の勘違いの原因は「営業マン」です。 …
外の景観が良い家!!
2020年4月15日 ちょっと「変」
鹿児島だったら「窓から桜島が見えます!!」ってなやつですね。 「だから??」 ってなりますが、家に特に特徴が無い場合はそれで攻めるしかありません。だから、家以外の自慢が書いてある会社は家の特徴が無いって事を頭に入れた方が …