もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 建築の常識?
2019年09月20日 建築の常識?
「長期優良住宅」と言うものがあります。 日本の住宅の基準で一番厳しいものとなっています。なので多くの会社では、長期優良住宅にする事で工事費が上がるという事になる。 「長 ... 続きを読む »
2019年09月11日 建築の常識?
もみの木ハウスのもみの木の家では床はもみの木でその倍近い天井や壁にももみの木を使います。 それ以外は「オガファーザー」というドイツの壁紙か「土佐和紙」しか使わない。これは決ま ... 続きを読む »
2019年08月28日 建築の常識?
屋根の形状や材料はどうやって決めているのか?? 第一は予算です。予算的に出来る形状に、使える材料にと選別していくのが普通です。なのでもし使いたい材料があるのならば最初で言って ... 続きを読む »
2019年07月24日 建築の常識?
住宅会社には「マニュアル」はあるのか?? これは何とも言い難いですが、何を基準にして建てているのかは、その会社に聞いてみないと何とも言えません。 一番多く利用されている ... 続きを読む »
2019年07月23日 建築の常識?
最近よく見かけるプランですが「玄関からトイレのドアが見えている」ってやつ。 面積の効率を考えての事でしょうが、玄関の中に人が入ってきている場合はトイレは非常に使いずらいという ... 続きを読む »
2019年07月09日 建築の常識?
コンクリートには強度が有ります。 15,18,21,2427,30N/mm2(ニュートン・パー・平方ミリメートル)という感じですね。 24N/mm2は1平方ミリに対して2.4キロに耐えると ... 続きを読む »
2019年07月04日 建築の常識?
「床は何にしましょう??」 多くの会社では最初に決めるのが床になります。床が決まるとその他のルームセットの色が決まる。俗に言う「基本色決め」ってやつですね。 会社ごとに ... 続きを読む »
2019年07月03日 建築の常識?
家を建てるってなった場合はネットで色々な会社を調べて、気になる会社の展示場に行くってのが一般的なお話しでしょう。 で、出向いた展示場に居るのが営業マンです。 家を売る事 ... 続きを読む »
2019年06月28日 建築の常識?
家は安い方が良い?? 同じ性能なら安い方が良いでしょう。でも、同じ性能が有るとは思えないから、安い家は危険だと思いますね!! 今や量産メーカーの家は坪単価が100万円を超えています。そんな ... 続きを読む »
2019年06月27日 建築の常識?
山形で最近大きな地震が有りました。 新潟でも震度4だったので「もみの木ハウス・新潟」の山田社長にラインで連絡。するとさすがに早く制震ダンパーの家の様子を調べたらしいです。する ... 続きを読む »
2019年06月15日 建築の常識?
「健康住宅って書いてあるから体によさそうじゃない??」 なんて事になるのかは知りませんが「健康住宅」って書いてある会社には「なんで健康住宅なのか??」って質問をした方が良いで ... 続きを読む »
2019年06月14日 建築の常識?
「見学の前に手袋をお付けください。お子様はお抱き頂いての見学になります。よろしいでしょうか??」 ってな見学会が有るようです。一見、ちゃんとしているように見える。手の汚れが付 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年7月 (1) 2025年6月 (25) 2025年5月 (24) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)