もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 怖い話
2016年07月20日 怖い話
「家を建てるって大変よ!!」 ある先輩が今度家を建てる話をしたらこうアドバイスしてきた。完成までにやる事だらけで休みの日は打ち合わせで終わるっていう事らしい。 まあ、それが家づくりでしょう!!って ... 続きを読む »
2016年07月16日 怖い話
「聞き取りなんですが、リビングは何帖必要ですか??」 間取りの打ち合わせでこんな質問をされたらなんて答えますか??逆に答えられますか??多くの人は答えられないと思います。 畳の部屋 ... 続きを読む »
2016年07月14日 怖い話
この季節に発見されることが多いのがカビです。 カビがあるという事は湿気と温度と栄養があると言事です。そう分かったら対応できます。そのうちの一つを省いてあげる事でしょう。 一番簡単なのが「湿度」です ... 続きを読む »
2016年07月07日 怖い話
2020年には断熱基準の義務化が控えています。 ここで大きな線引きが行われます。平成25年の断熱基準が義務化されます。これは現在の長期優良住宅ではすでに義務化になっていることです。だからうちは全棟ク ... 続きを読む »
2016年07月01日 怖い話
「もっとリビングを広く取っておけばよかった」 とか、 「もっといいキッチンにしておけばよかった!!」 とか。家と建てたとに失敗を後悔する人がいます。 「家は3回造らないと満足しないってさ!!」 ... 続きを読む »
2016年06月18日 怖い話
「梅雨になったら家にカビが生えて困ったわ!!」 なんて話を聞きますよね。それって非常に危険な話なんです。家の空気の状態が最悪の事態を迎えているって事です。 カビが生えたって事は、湿度が80%超えて ... 続きを読む »
2016年06月15日 怖い話
「断熱性能なんですが平成25年の基準にしたいのですが、大丈夫ですか??」 「今度できた基準ですね。金額が上がりますが大丈夫ですか??」 「そうなんですね。いくらぐらい上がるんでしょうか??」 「 ... 続きを読む »
2016年06月10日 怖い話
「建築士がご相談に応じます!!」 なんて書いてあったりします。建築士が全て良い人かどうかなんてわかりません。あまり信用しない方が良いかも知れません(笑) 自分の周りには多くの建築士がいます。が、話 ... 続きを読む »
2016年06月09日 怖い話
もみの木の家だからこそできるプランはあります。 一番の特徴は調湿性でしょう。多くの内装材は調湿できません。湿気を吸い込めるけど出せないものがほとんどで、冬場の過乾燥はそれが原因で起きている。 だか ... 続きを読む »
2016年06月04日 怖い話
もみの木の家に住んでみるとよく分かるのが匂いでしょう。 引っ越して持ち込んだ家具のにおいが気になるって事が多いようです。 「古い家の時は気になりませんでしたが、ここに持って来たら匂いが気になって・ ... 続きを読む »
2016年05月17日 怖い話
「うちは自由設計ですから、なんでもご要望があったら言ってくださいね!!」 なんて言われたら覚悟を決めた方が良い。 お客様の要望を全部聞いていたら予算通りの家は建てられません。予算あっての家づくりの ... 続きを読む »
2016年05月10日 怖い話
住宅会社の意識はどうなのか?? どうせ頼むのであれば高い意識を持った会社が良いでしょう。そんな会社ってどう見分けるのか??それは意外と簡単です。 ネットで見分けるには写真でしょう。 現場にいる人 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年7月 (2) 2025年6月 (25) 2025年5月 (24) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)