もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > おもしろい話
2018年04月19日 おもしろい話
最近、チラシやホームページでやたらと見かける「2020年基準対応」という言葉。 これは2020年に住宅に義務化される断熱基準の事に対応していますって事だと考えられます。現在では長期優良住宅はこれが義 ... 続きを読む »
2018年04月07日 おもしろい話
「うちは木造だから鉄筋コンクリートの知識は要らないよ!!」 なんていう人が居ます。でも、木造でも「基礎」は鉄筋コンクリート造なんですね!!だから木造の現場でも鉄筋コンクリート造の知識がないとダメであ ... 続きを読む »
2018年03月15日 おもしろい話
家はトータルバランスです。 何か一つが秀でていても他がダメなら良くないと言えます。総合的にどうなのかが問題になる。それが家でしょう。 構造的に強くて断熱性能も良い。それで、動線も考 ... 続きを読む »
2018年02月17日 おもしろい話
「地産地消、だから県産材ですよ!!」 なんて言われるようです。そんな家を建てる会社は徹底的にやる事をお勧めします。 サッシもアルミサッシであれば、ボーキサイトです。でも、あれは輸入品です。だから窓 ... 続きを読む »
2018年02月14日 おもしろい話
もみの木の家を建てる人の中で、一番多いのは 「他で進めたけどなぜか腑に落ちなくてネット検索してもみの木ハウスさんを見つけて ここだ!! って思いました」 って感じの人です。まあ、うちに来られる人は ... 続きを読む »
2017年12月06日 おもしろい話
家の大きさは家の性能に反比例する。 大きな家ほど性能は低いと考えていいと思います。まあ、例外はありますけどね。その場合はお金持ちって事でしょう。 家の性能を上げていくと総額は上がる。よって予算内に ... 続きを読む »
2017年11月30日 おもしろい話
寒い冬が来ます。 断熱性能が高い家での冬の生活はどうなのか??実際の生活を見てみましょう。 外気温が0℃くらいに下がった朝、普通の家では外気温に連動して室温も下がっていきます。明け方になると10℃ ... 続きを読む »
2017年11月20日 おもしろい話
「うちは柱が4寸なんですよ!!他とは違います」 ってな会社が有る。まあ、他より柱が太いと言いたいのでしょう。が、ここで質問してみてください。 「柱が太いとどうなんで ... 続きを読む »
2017年10月24日 おもしろい話
普通の家の中にある印刷物。 最近のカラーフロアも木目の印刷物になっていたりします。印刷技術は相当に凄い。パターンを変えてあるので印刷物には見えませんからね!! 他にはドアとかもそう ... 続きを読む »
2017年10月10日 おもしろい話
見学会などで来場されたお客様。住宅会社の営業マンが一番知りたいことは何か?? それは「年収」です。 年収さえ分かれば、住宅ローンの借入金額が計算できる。すると資金計画ができるわけで ... 続きを読む »
2017年09月28日 おもしろい話
家を建てるとなった場合、その依頼先をどうするのか??って事がかなり難しいと思います。 大体はネットで検索してそこで数社に絞り込み、見学会やモデルハウスを見学して3社ぐ ... 続きを読む »
2017年09月19日 おもしろい話
1/100の確率。 それはどんな確率なのかと言えば「もみの木の家」に反応できる人の確率だと言えます。それぐらい反応できる人は少ないと言える。 これは家を建てる人の場合で、我々みたいな住宅業界の人で ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (2) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)