もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > おもしろい話
2017年09月12日 おもしろい話
昔の家と今の家は何がどう違うのか?? 基本的なところからまるで違ってきています。今から30年前の家は来客のための家でした。お客様を迎えるための部屋が作られていた。 そこは和室で、立派な床の間が有り ... 続きを読む »
2017年08月31日 おもしろい話
営業マンなどが色々と気にしているのは「手法」と言うやつでしょう。 家の性能とかではなく、営業がどう説明しているのかとか家の性能の話し方とか、奥様に取り入る方法やチラシの作り方など色々 ... 続きを読む »
2017年08月01日 おもしろい話
住宅業界と言うか建設業界には専門用語が多いです。 よって、一般の人にはよく分からない事が多いという事になる。それはしょうがないという事で済ませられればいいですが、そうではないですね!! 専門用語は ... 続きを読む »
2017年07月25日 おもしろい話
家は見た目で分かる!! 断熱性能は窓の面積で分かります。大きな窓がたくさん付いているほど、断熱性能は低いと考えた方が良い。 窓は断熱を考えたら大きな穴にしかなりません。よってガラスが広ければ広いほ ... 続きを読む »
2017年07月19日 おもしろい話
「弊社は本体価格は他と違いやすいですが、色々な商品がこの中から選べます!!」 なんて言う会社が有ります。面白い!! 「この中から選べます!!」 って事は、 「ここまではこちらで選別はしましたが ... 続きを読む »
2017年06月30日 おもしろい話
よくあるモデルハウスなんですが、これがオリジナルでない事がある!! 県外によく行くのですが、そこにはどこかで見たような建物が建っていたりする。そうなんです。提供されたプランをあたかも「オリジナル」み ... 続きを読む »
2017年06月08日 おもしろい話
ドアにするか引戸にするか?? よく迷われる事柄の一つです。設計が終ってから言われる場合は構造が絡む事なので大掛かりな変更になりますから大変です。 構造計算をやり直す必要も出て来るので費用も発生する ... 続きを読む »
2017年02月04日 おもしろい話
うちの床は「もみの木」です。 理由は簡単で「もみの木が一番いいから」になります。ドイツからやってきたもみの木は宮崎の小林市の方で天然乾燥をされて製品になる。 フォレストバンクというブランドの「フォ ... 続きを読む »
2017年01月17日 おもしろい話
住宅業界の中で特に地域の工務店は、 「安さ自慢!!」 が多いです。なぜか安い事を自慢します。安い事が良い事みたいに言います。が、本当に良い家を欲する人は安さにはこだわっていません。 安さ自慢をす ... 続きを読む »
2016年12月28日 おもしろい話
家を建てるって事で、色々な事を打ち合わせする会社があります。 でも、それでいいのか??素人は分かっていないのではないのか??なんて考えます。建てる側の責任逃れで色々な ... 続きを読む »
2016年12月15日 おもしろい話
事細かに考えて家を建てる人がいます。でも、長く住む家ではあまり重要な事ではありません。 昔、ビデオテープ収納なるものを設計したことがありました。壁に埋め込んでそこにビデオテープを並べるとかで何十本の ... 続きを読む »
2016年11月18日 おもしろい話
子供は子供部屋で勉強する!! なんて事が常識だと考えるとそれは大きな間違いでしょう。 多くの場合、小学生時代はダイニングテーブルかリビングのテーブルで宿題をすることが多いでしょう。つまり、子供部屋 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (3) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)