もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > おもしろい話
2024年01月24日 おもしろい話
冬の寒い夜、今からお風呂に入るとなると「覚悟」を決める必要がありますよね?? これって、家の中の温度差が激しい事で起こる珍事なんですね(笑) もみの木ハウスの場合「お風呂に入る覚悟」は不要 ... 続きを読む »
2023年12月26日 おもしろい話
「他でも家をご検討されていますか??」 「はい。もみの木ハウスで考えています」 「もみの木ハウス??聞いた事無いですけど、大丈夫なんですか??ちゃんと調べた方が良いですよ」 「はい。 ... 続きを読む »
2023年12月05日 おもしろい話
「家を建てる」となると家の完成までの毎週末は「打合せ」で使われる事になります。 まあ、それは普通の住宅会社や量産メーカーのお話しです。なのでほとんどの家づくりは「打合せ尽くし」となります。 ... 続きを読む »
2023年11月23日 おもしろい話
「家に帰って来て、玄関に入ったらすぐに手洗い場があるので、そこでうがいと手洗いが出来ます」 なんて事をいう住宅会社のなんて多い事か??ちこちゃんは全国民へ問います。 「なんで、家の玄関で手 ... 続きを読む »
2023年10月19日 おもしろい話
家づくりに欠かせないのは「打合せ」だと考える人は多いです。 「打合せ」は答えのない住宅会社が家を建てる人に「どうしますか??」って答えを引き出すためにやる作業の事を言うのですが、多くの人はそれが ... 続きを読む »
2023年10月17日 おもしろい話
高断熱が売りの量産メーカーとか、なぜか「床暖房」が標準装備されています。 断熱性能が高ければ必要ないのでは??なんて思いますが・・・・・でもなんで付いているのか??それは、 「付けないと床 ... 続きを読む »
2023年10月06日 おもしろい話
「風の通り道を考えて間取りを考えると心地良い家になります」 なんて事を言う会社が有ります。でも、それって本当なのでしょうか??まあ、色々な考え方があるので間違えではないでしょう。もみの木ハウスで ... 続きを読む »
2023年09月16日 おもしろい話
ちまたでよく耳にする「健康住宅」ってなんだ??って話。 「健康住宅」って定義は無いです。だから言っている会社ごとで違うって感じです。自然素材を使うから健康住宅って会社もあるし、国の基準を満たして ... 続きを読む »
2023年09月12日 おもしろい話
ご主人は会社員で33歳。奥さんはパートの30歳。長女が5歳で、長男は3歳。 長女が小学校に上がるタイミングで家を建てる事にした家族です。さて、この時、どんな話をするのか??自分の場合は未来の話を ... 続きを読む »
2023年09月09日 おもしろい話
鹿児島県は他の県より火災保険料が高いです。 何故か??それは「燃えた家の全焼率が高いから」だと言われています。つまり「保険金が全額の支払い」という事ですね。 何故、全焼率が高いのか??それ ... 続きを読む »
2023年09月01日 おもしろい話
見学会とかでの「家の見学時間はどれくらいなのか??」って事が面白いです。 30坪くらいの家を見学するとすれば15分もあれば十分でしょう。間取や内装材の仕上がりなどを聞いたりし浮いてもそれぐらいで ... 続きを読む »
2023年08月02日 おもしろい話
週末に開催される「見学会」です。家を建てようと考えている人は行く事があると思います。 完成したばかりの最新型の家が見学できる絶好のチャンスです。見学会へ行ってみてその会社で検討するのかどうかを判 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (4) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)