もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家では・・・
2021年05月14日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスで家を建てる人は友達が少ない。 これはデータ的にみても間違えではない事は実証されています。今まで「友達がたくさんいます!!」って言った人は居ない。 なぜか?? 人との会話で「違和感 ... 続きを読む »
2021年05月08日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの家では多くの人が「裸足」での生活です。 理由は簡単で「裸足の方が気持ちが良いから」って事です。靴下やスリッパを履かない方が気持ちが良いという事だけですね!! では、なぜ他の家では靴 ... 続きを読む »
2021年04月27日 もみの木ハウスの家では・・・
「もみの木ハウスのメリットはたくさん書いてあるけど、デメリットは何もないのですか??」 なんて見学会で聞かれました。今日はもみの木ハウスのデメリットを書いて行きたいと思います。色々とありますがもみの ... 続きを読む »
2021年04月22日 もみの木ハウスの家では・・・
最近はもみの木ハウスで家を建てる人の動き方が大きく変わってきているように感じます。 以前からそうでしたが、より一層「直感力が強い」人で「決断の早い」人が増えてきています。なので出会ってから10ヶ月で ... 続きを読む »
2021年04月06日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの床とかに使われている「もみの木」は250歳以上なんです。 西暦で言えば1,700年代に芽を出した木なんですね。怖ろしく昔に誕生したって事です。それを家に使うわけです。凄いと思います。 ... 続きを読む »
2021年03月26日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの家では埃が少ないです。 理由は分かりません。うちの事務所には沢山の飛行機の模型が飾ってあります。普通はガラス戸で仕切っておかないと翼の上は埃で真っ白になる。 でも、空間がも ... 続きを読む »
2021年03月16日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの家で「絶滅危惧種」に認定されているものの中に「勝手口」があります。 自分はあまり設計しません。存在させる理由がないからですね。 勝手口はごみを出したり、台所に必要な物の出し入れをす ... 続きを読む »
2021年03月02日 もみの木ハウスの家では・・・
「オテキ収納」とは扉で食器棚や冷蔵庫が隠せて、その裏側に大容量のパントリーが隠してある画期的なシステム収納です。 これは社員の「樗木」(オテキ)が発案して自宅で作った収納です。「冷蔵庫まで扉で隠した ... 続きを読む »
2021年02月26日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウス・新潟で見たオープン式のクローゼット。これはいけると思いました。 そこで「ヤマダ収納」として「もみの木ハウス・かごしま」でも採用する事になりました。もみの木でできたオープンなクローゼッ ... 続きを読む »
2021年02月25日 もみの木ハウスの家では・・・
「お着替えクローゼット」とは今から15年ほど前に一軒の家に設計した事が始まりです。 当時の家はほとんどが総2階建でした。なので寝室も2階です。その寝室の隣に「ウォークインクローゼット」が付いているの ... 続きを読む »
2021年02月23日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスに住むとどうなるのか?? 「他の家に住んでいる人と話が噛み合わなくなる」 って事が起こります。今の季節だと多いのが「朝寒かったよね!!」と言う挨拶みたいな会話に返事ができなくなる。 ... 続きを読む »
2021年02月11日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの家で「絶滅危惧種」に指定されているものがたくさんあります。 普通の家では大活躍しているものばかりですからね!! 「スリッパ」 冬は床が冷たいという事で、その寒さ防止のために活躍する ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (17) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)