もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家では・・・
2022年03月22日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの家はもみの木を使う事を前提に作られています。 もみの木の持つ「調湿効果」や「消臭効果」に「抗菌効果」と「空気の浄化作用」などを上手く利用しての家づくりです。 ... 続きを読む »
2022年03月17日 もみの木ハウスの家では・・・
通気工法なんて言葉はあまり聞かないでしょう。 これは外壁の中とか屋根の中の空気を動かして行く工法になります。外壁側の基礎の部分から空気を取り込んで、最終は屋根の棟換気へ排気する工法です。 ... 続きを読む »
2022年03月08日 もみの木ハウスの家では・・・
最近のもみの木ハウスの家には勝手口はありません。 これは自宅の勝手口を全く使っていないことで設計しなくなったってのが事実です。消臭効果のあるもみの木を採用しているのでゴミなど ... 続きを読む »
2022年03月05日 もみの木ハウスの家では・・・
お風呂の出入り口の建具はどんな形式なのか?? もみの木ハウスの場合、ほとんどが「片引き戸」と言って横にスライドするものになります。ただし、値段は上がる。 値段が上がってまでもなぜ引き戸を採用するの ... 続きを読む »
2022年03月03日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの家は「オール電化」になります。 高気密高断熱の家になっているのでガスは使えません。暖房器具も燃焼系は使えない。ストーブなどは捨てるしかありません。 オール電化なので光熱費は「電気代 ... 続きを読む »
2022年01月22日 もみの木ハウスの家では・・・
真冬のもみの木ハウスではどんな暮らし方をしているのでしょうか?? 一般的な家とは大きく変わっています。 朝の状況を説明してみましょう。朝は寒くて目が覚めることはありません。布団も重 ... 続きを読む »
2022年01月18日 もみの木ハウスの家では・・・
「天気が良いので布団を干さなくっちゃ!!」 ってなるのは普通の家でのお話です。では、なぜ布団を干すのか?? それは布団に入り込んだ湿気を取るためです。布団には人の出す湿気が入り込みます。一晩にコッ ... 続きを読む »
2022年01月15日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの平屋の家ではエアコンは一台です。 2階になると各階に一台となります。しかも6帖用で大丈夫なんですね。これは計算を行い、エアコンの能力を算出します。 それには「外皮計算」という1時間当 ... 続きを読む »
2021年12月24日 もみの木ハウスの家では・・・
「今朝は冷えたよね!!明け方に顔が冷たくて目が覚めたよね!!」 なんて会話でも何とも言えない表情で「そうだね」っていうのがもみの木ハウスに住んでいる人です。もみの木ハウスの冬の明け方は室温がそこまで ... 続きを読む »
2021年12月08日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスで建てる家の全棟を「構造計算」しています。 鹿児島だと台風の時の風圧が他県より厳しかったり、静岡だったら地震の揺れが他県より厳しかったり、北国に行けば雪の荷重が他県より厳しくなっていま ... 続きを読む »
2021年12月04日 もみの木ハウスの家では・・・
だいぶ寒くなって来ました。この季節のもみの木ハウスの家の中はどんな感じなんでしょうか?? 朝は布団からなかなか出れないのは普通の家でしょう。もみの木ハウスの家は気温が22℃前後で安定します。なので快 ... 続きを読む »
2021年12月03日 もみの木ハウスの家では・・・
「お任せします!!」 そんな家づくりがもみの木ハウスです。 ほとんどのお客さんが「お任せ」になります。なぜかって??それは完成品を見せている事と、全ての家が同じだからでしょう。 そんな家が気に入 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (17) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)