もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 説明しよう!!
2021年03月10日 説明しよう!!
「この出入り口ですが「ドア」にしますか??それとも「引戸」にしますか??」 なんて聞かれる事があるのが家づくりの打合せでしょう。まあ、そんな事を素人に聞いてどうするのか?? 「引戸 ... 続きを読む »
2021年03月05日 説明しよう!!
部屋と廊下を仕切るドアや引き戸。その数で分かる事があります。 なぜドアで仕切る必要があるのか??それは冷暖房の効率を考えての事だという人は多いでしょう。でも、それを考えないといけないのは「断熱性能が ... 続きを読む »
2021年02月17日 日常 説明しよう!!
いくら断熱の性能を高めても床材の選択を間違えたら「寒い家」と言う事になる。 これはよくある話です。高断熱の家のはずなんだけど寒い。 家の中でスリッパは欠かせないなんて言う家は床の選択を間違えていると ... 続きを読む »
2021年01月29日 説明しよう!!
家の形を見ると、その家の性能が分かる。 長年、家の設計をやっているとなんとなく分かる事になります。多くの家のデータを見ているので分かる事です。 いろんな意味で高性能な家はシンプルな形をしています。 ... 続きを読む »
2021年01月14日 説明しよう!!
「新しい家では家庭菜園をしたいです!!」 これは外構工事の時にたまに出て来る要望ですね。でも、これは素直には受け入れられない要望でもあります。 なぜかって?? それは今まで要望を聞いて作った家庭 ... 続きを読む »
2021年01月08日 説明しよう!!
家の本質とは何か?? これを考えている人はかなり少ないと思います。逆に本質の無い家の方が圧倒的に多いとも言えます。多くの住宅会社は「イメージ」で動いているからです。 イメージなのでお客さんのイメー ... 続きを読む »
2020年11月24日 説明しよう!!
もみの木ハウスの家は「外皮計算」という計算をやっています。 これは「外皮」という外部に接する部分からの熱の流出がどれだけあるかを計算しているという事です。外壁に窓に屋根や床からどれだけの熱が逃げてい ... 続きを読む »
2020年11月11日 説明しよう!!
ガラスって実は色々あります。 単純に「ペアガラス」って言いますがペアガラスも色々です。単純なペアガラスっていうものもある。でももみの木ハウスでは使っていません。 もみの木ハウス・かごしまは温暖な地 ... 続きを読む »
2020年11月10日 説明しよう!!
「屋根はどうしますか??」 なんて質問を住宅会社の人がした場合は契約破棄していったん白紙にした方が良いでしょう。 それぐらいの問題がある言葉になります。 屋根は見た目で決めるものではないです。ま ... 続きを読む »
2020年11月07日 説明しよう!!
水道の蛇口をひねると水が出て来ます。 この水はどこから来ているのか??多くの場合は行政の管理する水道局の浄水場で浄化された水が水道管の中を流れて、各家の敷地に入ってきます。 水道メーターを通して家 ... 続きを読む »
2020年10月27日 説明しよう!!
「人は死ぬことは決まっています」 これを意識するか?しないか??で人生は大きく変わってしまいます。それは人生の時間が「有限」であるという事を認識しているかどうか??なんですね。 一般的な人は人生は ... 続きを読む »
2020年09月18日 説明しよう!!
「木は人に優しいですよ!!」とか「木は健康に良いですよ」とかいう人が多いのが住宅業界でしょう。 では、なぜ木は人に優しかったり健康的だったりするのか??それは、 「多くの人が勝手にそうイメージして ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (3) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)