子供が小さいので!!
「子供が小さくって手がかかるのでダイニングは畳が良いです」
「寝かせておいて料理ができますからそれが良いでしょう」
なんてなったら大変です。奥様の「子供が小さいから」という言葉は現実のお話だから営業や設計は全く理解できない事で、しかも面倒な話になる予感がするためすぐにいう事を聞きます。
今の生活の話をされたら言い返せません(汗)
「寝室に一緒に寝るのでトイレは寝室の隣が良いですね。夜中に起きたら1人ではいけないんですよ」
「そうなんですね。そしたら寝室のドアのそばにトイレはもっていきますね!!」
なんて事になりがちです。が、これは非常に危険な事なんですね!!何が危険なのか??多くの人は分かりません。でも、引っ越して生活したらすぐに実感します。
5年後の世界です。
小さかった子供たちは小学生になり、ダイニングは椅子の方が使いやすいと考える今日この頃って事になる。子供が小さいときは便利でしたが、歩くようになったら危険な場所に代わりました。
そうです。段差があるので下手に寝かせる事が出来なくなったって事です。目を離したすきに起きてしまい、下に落ちてしまったって事が数回発生なんて事になった。
10年後の世界ではもっと恐ろしい事が・・・・・
受験生になった子供たちは深夜まで勉強をします。すると、夜中にトイレに行く事になる。トイレは寝室の隣にあるので、使うたびに流す音が響き渡る。
うとうとしていたらその音で目が覚める。その後は寝付けない。
そんな事がたびたび起きると寝室に寝れないって事になる。しょうがないので一階の和室に疎開する事になる。
「プランの時に言ってくれたらこんな事にはならなかったのに!!」
なんて言われる可能性もある。
そういった意味でも今現在の話ではなく5年後10年後15年後の話をしてあげる。まあ、一番強くいえるのは自分自身の現在の話でしょうね(笑)
現実味にあふれていますからね!!そういった意味では設計者は歳を取っていた方が良いかも知れません(笑)
子供が小さくて大変な時期は長い目で見ると短い時間です。しかも大きくなると別な大変さが出てきます。よって、今に固執しない事が家づくりには必要でしょう。
長く住む家です。長い目でみましょうね!!
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、7社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
モデルハウス販売イベントを行います♪
詳しくはコチラ⇒イベントのご案内
木の実験を行いました!
詳しくはコチラ⇒実験!!
外構が家を決めるって事!!
↑楽しい外構工事の事が書いてあります。
家具は、カリモク特約店AIDへ!!
AID鹿児島店←は、コチラから!!
鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!
「カゴスマ」←はコチラから!!
May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)
ビカビへの質問メールは、こちらから!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。
ビカビの撮ったど~っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)
もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・
ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。
今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
新建設⇒会社のホームページです。
新建設 携帯版ホームページ⇒?新建設の携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。
自己満足ですが・・・・・ ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!
もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。