日曜日「午前中はモデル見学で、お昼からはYouTube撮影だったぞ!!の巻」
土曜日は鹿児島市星ヶ峯で地鎮祭でした!!
天気予報は「雨」でしたが早朝までで上がりました。おかげさまでちょうどいい感じでの地鎮祭が出来た。良かったです。
終ってから会社の近くの「精矛神社」へ報告と無事の完成を祈願しに行きました。いよいよ着工です。おめでとうございます!!
さて、日曜日です。
今日は仕事です。起床は7時20分です。今日は午前中がモデル見学です。どんな家族が来られるのか??全く分からない状態です。
朝ご飯は、ご飯に味噌汁ににらの卵とじに豚肉とキャベツの炒め物に辛子明太子です。朝からご飯が美味い!!お腹いっぱいです。
出発が9時なのでそれまでは新聞を読んだりテレビを観たり。時間が来たので準備を祖て出掛けます。健志郎も一緒です。
モデルに行き準備をします。10時前に来られました。家の見学をしていただき、話をしていきます。が、何かが違います。
1時間で帰る感じでしたが、その後に「家づくりとは何か??」と言う話をしました。役に立ったかどうかは分かりませんが、良い家を建ててくださいって感じでした。
12時過ぎに終わったのでお昼ご飯をジョイフルで食べます。
お腹いっぱいになります。以前は「安いだけ」みたいなイメージでしたが最近は美味しいですね。事務所に帰り一休みしてからYouTube撮影の現場に向かいます。
今日はもみの木ハウスに暮らす人の家事動画の撮影です。
家事動線上を奥様がどう動くのか??ってショート動画を撮影します。撮影隊と奥様は撮影。子供と健志郎は一緒に遊んでいます。自分とご主人は今後の流のお話をします。
本当はもっと早くに撮影する予定が、予定がなかなか合わずに今日に至ったって感じでしたが、その間に状況が変わりすぎていましたので「絶妙」だったのかもしれません。
撮影は順調に進んで2時間ほどで終了しました。
その後はまた今後の話です。18日にあるセミナーの話とか、その後どうするのか??とか話は尽きません。
気が付いたら17時半を過ぎていました。帰ります。ありがとうございました!!
家に帰ります。で、夕ご飯です。ビールが美味い!!ほどい疲れが良いですね。今週も出張とかあり疲れているはずですが、もみの木のおかげで乗り越えられた!!
で「べらぼう」です。「歌麿」の誕生のお話しでした!!面白かった!!
その後はブログを書きます。下書きを見てびっくり。あと一話しかありません。時間を作って書かないとダメですね。また忙しい日々が始まろうとしています。
その後は焼酎を飲んで寝ます。