普通の家づくりは恐ろしい!!
普通の家づくりは恐ろしいです。
何でも「打合せ」で決まる。窓の大きさや、窓の位置まで変わる事があります。構造計算をやるもみの木ハウスでは考えられません。
「構造計算に入ります。ここからの大きな変更は構造計算のやり直しを意味します。よろしいですか??」
なんて事を言って構造計算に入って行きます。やり始めた頃は大変でした。図面の変更は当たり前って時代だったからです。
誰しも図面を書き変える事にそこまで深い意味を持っていない時代です。平気で窓位置も変えていましたからね。
でも、構造計算をするとそんなに簡単には変えることは出来ません。
変更は出来ないって事を理解していただかないと難しい事なんです。でも、普通の住宅会社で建てる家は平気で変更します。
中には「この辺りは現場での打合せで構いませんので、そこで決めてください」なんて事を平気で言います。
現場で決めて行くという事は、下手すれば構造が変わるかもしれないって事です。
多くの会社は窓の位置や窓の大きさ、ドアの場所なども平気で変えています。でもね、それって恐ろしい事なんですね??
耐力壁の位置が変わるとか長さが減る。つまり「耐震性能」に影響する事を変えているって事です。
他の会社であった事ですが屋根材が設計ではコロニアルでしたが現場での打合せで洋瓦に変更されたって事例。
これも屋根材の重さが変わります。つまり構造材の検討が必要な重大な変更になります。が、現場での変更なのでそんな検討はされていないって事。
恐ろしい事です。地震時には倒壊するかもしれません。
お客さんの思い付きに付き合う会社も怖いです。何も考えていないって事ですから恐ろしい。
打合せもプロがやっているからって信用してはいけません。恐ろしい事を平気で素人に決めさせていますからね。
「どうしますか??」
なんて聞いてくる営業マンが居た場合は「危険」と判断する事ですね。恐ろしい事を聞いている場合がほとんどです。
ちゃんとしたプロはちゃんと判断して聞いたりはしません。聞く事がおかしい事なんです。
まあ、自由設計とかでのヒアリングって事での打合せなんでしょうが、そのこと自体が非常に危険な事だと覚えておきましょう。
全部が「自己責任」って事ですから。