もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 健康住宅
2024年05月13日 日曜日
朝は8時半に起床です。久々な休みだったので、もっとゆっくりと寝たかったですが「無理」でした。 朝ごはんは、ご飯に味噌汁ににらの卵とじにベーコンにウィンナーです。朝からご飯が美味い!!スーパーラジ ... 続きを読む »
2024年05月11日 住宅設備の話
「キッチンはどうされますか??」 なんて聞かれて即答できる人はいないでしょう。キッチンなんてどんなメーカーがありどんな商品があるかも知らない人の方が多いからです。 そんなキッチンを「どうさ ... 続きを読む »
2024年05月10日 ちゃんと考えよう!!
建具をドアにするのか??引戸にするのか?? 「どうされますか??」 なんて事を聞いて来た住宅会社は構造的な事をな事を「何も考えていない」会社だと言えます。 どっちにしようか??なんて ... 続きを読む »
2024年05月09日 もみの木
もみの木はどう張るのか?? 基本的なルールでは「床面積の200%」というのがあります。これは「もみの木の効能」が一番発揮できる面積だと言われています。 なので100M2の家の場合、もみの木 ... 続きを読む »
2024年05月08日 設計
家のプランニングってどうやっているのか?? これは簡単です。最初に「総予算」を決める。住宅ローンの借入額や手持ち資金などなど、家に使えるお金を決めます。 土地からの場合も同じですね。総予算 ... 続きを読む »
2024年05月07日 日曜日
今年のゴールデン・ウィークは見学会を行いました。 中日は予約が無かったりしましたが、休みの日は予約が入り楽しい時間を過ごすことになりました。 初めての家族が2組来られま ... 続きを読む »
2024年05月02日 ちゃんと考えよう!!
もみの木ハウスの調理器具は「スーパーラジエントヒーター」になります。IHクッキングヒーターではない。 なぜか?? 「電磁波」の問題が気になるから!! です。健康被害とかのうわさがあり ... 続きを読む »
2024年05月01日 説明しよう!!
玄関ドアをどうするか?? そんな事をお客さんと話をしてもなかなか結論は出ないと思います。だって色々と有りますからね!!そこから「これです!!」なんて事にはなりません。 ドアにするか引戸にす ... 続きを読む »
2024年04月30日 業界の不思議
家の面積が大きくなるのは「打合せをするから??」です。 不思議な事ですが、家の打合せはやればやるほど家の面積は増えてしまいます。なぜか??「欲しい物」で構成されるからです。 営業マンは家を ... 続きを読む »
2024年04月29日 日曜日
土曜日は出水市五万石町で上棟式でした。午前中は雨で心配しましたが、雨は上がりました。 もみの木ハウスでは「初」の出水市の現場です。最近は北薩ばかりって感じです。阿久根市、薩摩川内市、出水市ですか ... 続きを読む »
2024年04月27日 ちゃんと考えよう!!
家づくりは大きな投資です。しっかりと判断しないと失敗します。 失敗したくない場合、一つの方法があります。 「なんで、それなんですか??」 って聞く事です。それに答えが返って来るのかど ... 続きを読む »
2024年04月26日 それで良いの??
多くの新築の家は、床が「カラーフロア」で壁と天井が「ビニールクロス」という内装材で構成されています。 普通の人はそれで何の問題もありません。 ただし、その内装材からは色々な「化学物質」が揮 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)