もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2018年12月01日 日記・ご挨拶
このブログをお読みいただき、ありがとうございます!! 今回、ドイツへ研修旅行に参加することになりました。なので、しばらく更新ができません。帰国したらすぐに更新すること ... 続きを読む »
2018年11月30日 家づくりについて
他の会社が建てた家を見に行くことがあります。 そんな時は何を見ているのか??まあ、技術的な事とか納まりとかも見ますが、自分はその家がどんな経緯で出来て行ったのかを見る。 間取りを見 ... 続きを読む »
2018年11月29日 建築の常識?
自分が勧める家づくりは常識を逸脱しているかもしれません。 普通の会社がやるべき事や説明するべき事などしなかったりするからです。自分自身の中で色々なルールを作りそれを具現化していくのが自分流です。 ... 続きを読む »
2018年11月28日 住宅設備の話
キッチンやお風呂に外壁などを決める際に行くのがショールームになります。 このショールームの使い方は住宅会社によってバラバラです。なのでここに長い時間を費やす会社もあれば、短い時間で全 ... 続きを読む »
2018年11月27日 お金の話
家造りで起こる事故で一番多いのは「予算オーバー」でしょう。 限られた予算で計画を進めていくのになぜか起こる予算オーバー。どこに原因があるのか?? ほとんどが住宅会社の担当に原因があ ... 続きを読む »
2018年11月26日 日曜日
朝は8時半に目覚めます。本日は久々のお休みです。 昨日は結婚記念日。28回目??早いものですね!! 朝ご飯はウィンナーに玉子焼きにおにぎりです。美味い!!朝からご飯が美味い。なので良いのでしょう? ... 続きを読む »
2018年11月24日 イベント
今日は勤労感謝の日です。が、もみの木ハウスかごしまは「木工教室」をマルサ工業の生駒工場にて開催しました。 大変多くのご家族が参加されました!! で、本日は「もみの木スペシャリスト」の検定試験も実施 ... 続きを読む »
2018年11月23日 建築の常識?
「うちの家は構造計算をしているから大丈夫です」 なんて事を最近はよく聞いたり見たりします。どんな計算をしているのかは分かりませんが「構造計算」って事は大事だと認識されてきたという事で ... 続きを読む »
2018年11月22日 家づくりについて
「ご家族にフィットした家をご提案いたします!!」 なんて事を言う営業マンは多いと思います。家族にフィットした家とはどんな家なのか??たぶん、一番多いのが「今にフィット ... 続きを読む »
2018年11月21日 断熱の話
「うちの使う断熱材は高性能なんです!!」 なんて断熱材の話をする会社には気を付けろ!! 断熱性のは断熱材では決まらないからだ!! では、なんで決まるのか??家全体の考え方で決まると言えるでしょう ... 続きを読む »
2018年11月20日 設計
自分が若い頃の話です。設計事務所に居た自分は手書で図面を書いていました。 A-1というサイズだと一日一枚です。A-2というサイズだと一日二枚でした。それがノルマみたい ... 続きを読む »
2018年11月19日 日曜日
土日は見学会と住まいづくりフェアでした。二手に分かれてのイベントです。社員が少ないのでお客様の奥様の応援を頂いての開催です(笑) なんでも戦力化できるのがもみの木の家の凄いところです ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)