もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2017年10月05日 建築の常識?
自分の子供時代は子供部屋何て無かった。 縁側の隅に机を置いて、そこが子供部屋って感じでしたね。そのうちに2階を増築してそこにワンルームの子供部屋が出来あがりました。 ... 続きを読む »
2017年10月04日 説明しよう!!
お着替えクローゼットとは毎日の着替え専用のクローゼットです。 通勤や仕事着に学校の制服など、朝出掛ける時に着る服専用の収納場所になります。ですから洗面所に近い場所に設けるように設計し ... 続きを読む »
2017年10月03日 日常
パントリーは標準装備ですね!! これを標準化していない会社も多い。下手すればオプションだったりする。キッチン周りの物がしまえるパントリーはかなり使える収納になります。 ... 続きを読む »
2017年10月02日 日曜日
朝は6時45分に目が覚めました。今日は地鎮祭です。でも、時間はあるので二度寝します。 それでも7時半過ぎには起床です。朝ご飯は目玉焼きにウインナーにご飯とみそ汁です。美味い!!で、準備です。 余 ... 続きを読む »
2017年09月30日 建築の常識?
「リビングは吹き抜けが良いわ!!」 なんて考えている人は、断熱を良くする事をお勧めします。低断熱の家でリビングの吹き抜けを作ると冬が寒い。暖房が効きません。 それを経験した人は吹き抜けは寒いという ... 続きを読む »
2017年09月29日 説明しよう!!
「さて、家を建てようか??」 なんて思い立ってから家が出来上がるまで、どれくらいの時間が必要なのか??自分の経験の中では平均で2年って感じです。 土地を探すのに1年。まあ、ここが一 ... 続きを読む »
2017年09月28日 おもしろい話
家を建てるとなった場合、その依頼先をどうするのか??って事がかなり難しいと思います。 大体はネットで検索してそこで数社に絞り込み、見学会やモデルハウスを見学して3社ぐ ... 続きを読む »
2017年09月27日 説明しよう!!
大手ハウスメーカーなんていうものは日本にしかありません。 日本はすぐに産業化する。そして国と指揮の元で動かそうとします。住宅会社が国と近いと経済を動かしやすいからでしょう。 家を動かせば色々な産業 ... 続きを読む »
2017年09月26日 説明しよう!!
設計力って何でしょう?? 外観のデザインなのかって??そうではない。設計力とは総合力になります。つまりはどんな性能の家にするかを総合的にプロデュースする事が大事です。 資金計画から ... 続きを読む »
2017年09月25日 日曜日
久々の何もない休み。 朝は8時に目が覚めます。お腹がすいての朝食です。朝からハンバーグ!!美味い!!朝からなんでも食べれることは異常なのか?? でも、普通に食べれますからね(笑) 本日は兄弟で母 ... 続きを読む »
2017年09月22日 お金の話
家を建てるって事になり、お客様が一番気になるのは、 「お金はいつ払うのか??」 って事みたいです。大金ですから総額を一気に払うって事になるのか??それとも数回に分けるのか??これを ... 続きを読む »
2017年09月21日 お金の話
「建設費を抑えないと難しいんで、本体工事費をもう少しまけてくれませんか??そしたらすぐに契約しますよ」 なんて言って負けてもらって契約して建てた家。建設費は安くで済んだと考える人は多いかと思います。 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)