もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > スーパーラジエントヒーター
2016年10月17日 日曜日
朝は8時半まで熟睡。9時前に起きだします。今日も予定なしの休みです。先週は出張でかなりハードだったので今日はゆっくりする予定です。 朝ご飯は中止になった地区の運動会のお昼のお弁当のおすそわけです。大 ... 続きを読む »
2016年10月15日 建築の常識?
「設計士は誰なんでしょうか??」 「私が担当させていただきます」 「ほう、一級建築士なんですね」 「そうです。お任せください」 なんていう会話はよくある会話です。が、おかしな ... 続きを読む »
2016年10月14日 説明しよう!!
うちの家は「もみの木の家」って事が前提での設計になります。他はしません。 性能的には「長期優良住宅」で耐震等級は3にアップする事にしています。断熱等級も鹿児島地域ではなく東北地域まで上げる事での設計 ... 続きを読む »
2016年10月13日 おもしろい話
うちの会社のには「営業マン」は居ません。 よって、営業的な活動をする人は居ない。お客様の家の電話する人は居ないし、家を訪問する事なんてありえません。 量産メーカーの展示場に行かれた事がある人ならわ ... 続きを読む »
2016年10月12日 建築の常識?
「なぜ、この床を使われているんでしょうか??」 この質問は住宅会社を仕分けるためにはもってこいの質問になります。この質問に明確にこたえられるかどうかで、その会社が家についてどう考えているかが分かりま ... 続きを読む »
2016年10月11日 怖い話
家を建てようと考えて出向いた展示場で話が進み、営業から聞かれたのが 「どんな家が良いでしょうか??」 って質問でした。これには困った。どんなって考えていませんでしたから。分からないから展示場を見に ... 続きを読む »
2016年10月10日 日曜日
朝は普通の時間に目覚めました。が、もったいないのでまた二度寝です。起きだしたのは9時前でした(汗)本日も休みです。 朝ご飯はおにぎりに味噌汁に卵焼きにソーセージに朝鮮漬けです。朝からご飯が美味い!! ... 続きを読む »
2016年10月08日 説明しよう!!
階段は何段で上がった方が良いのか?? それは階高次第でしょう。 建物の高さをどうするのかって事で決まります。規格品の柱を無駄なく使うと15段は必要になります。法律で階段の規定がありますから ... 続きを読む »
2016年10月07日 怖い話
「今日は基本色の決定になります。これが床のサンプルです。色が全部で6色になりますが、どれにしましょうか??」 なんて始まるインテリアの色のコーディネートです。昔は自分もやっていました。色がいっぱいあ ... 続きを読む »
2016年10月06日 怖い話
お客様の家に対する意見を「要望」と言います。 要望を聞かないと家は建てられない!!って考える住宅会社は多いです。でも、おかしな話です。お客様は素人ですし、家を建てた事などありません。 ... 続きを読む »
2016年10月05日 設計
外観をどうする?? なんて事から家づくりに入ると失敗すると思います。家を建てる理由を考えて「家に何を求めるのか??」「なぜ家を建てるのか??」っていう答えを明確にしてから建てましょう ... 続きを読む »
2016年10月04日 建築の常識?
「北面道路は北玄関だからダメでしょう。他の土地にしなさい」 なんて言われて北面道路の土地をあきらめた人は多いと思います。なぜ、北玄関はダメなのか?? 人が出入りする玄関が北側にあると、冷気が入りや ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (6) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)