もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 健康住宅
2019年05月13日 日曜日
日曜日です。休みでした。今日は地域の清掃作業です。 本日は水路周りの清掃作業でした。朝は5時過ぎに起床です。酒臭い(汗)準備をして作業場に向います。本日は水路の泥上げです。 日頃はペンぐら ... 続きを読む »
2019年05月11日 お金の話
良く聞く「予算オーバー」のお話。これの原因は何か?? 簡単です。資金計画をしっかりと立てていないから!!です。資金計画さえしっかり立てると予算オーバーなどあり得ません。 資金計画も立てないでプラン ... 続きを読む »
2019年05月10日 もみの木ハウス
パントリーはキッチン周りの色々な物を収納する場所になります。 自分はキッチンの後ろや、横にウォークインで設計しる事が多いです。食材や調理器具などすぐに仕舞えて取り出せる場所ですね。 ... 続きを読む »
2019年05月09日 もみの木ハウスの家では・・・
もみの木ハウスの家の中で一番空気が良いのはどこ?? 答えは「クローゼット」になります。ウォークインクローゼットやお着替えクローゼットにはもみの木がたくさん使われています。 床に壁に天井までもみの木 ... 続きを読む »
2019年05月08日 もみの木ハウス
「食器は洗っても拭かないでそのまま食器棚に入れておくだけで、すぐに乾きます!!」 これはもみの木の食器棚を搭載した家の奥様のお話しです。濡れた食器がもみの木の調湿作用ですぐに乾く。つ ... 続きを読む »
2019年05月07日 建築の常識?
一般的には洗濯物は1階のテラスか2階のバルコニーでしょう。 これは専業主婦の場合です。でも、重たい洗濯物を2階まで運ぶのは重労働です。元気なお子さんが居ると洗濯物も多くなりま ... 続きを読む »
2019年05月06日 日曜日
さて、ゴールデンウィークです。28日は宮崎の小林市の生駒高原に出かけました!! ポピーが8分咲きでしたがなかなか綺麗でした。少し肌寒かったです。お昼は ... 続きを読む »
2019年04月27日 お金の話
「自己資金はいくらぐらい必要でしょうか??」 なんて質問が来ることがあります。その質問への今現在の答は 「自己資金は要らないです。住宅ローンを借りましょう!!」 って事となる。だって今は低金利で ... 続きを読む »
2019年04月26日 建築の常識?
「木は調湿します」とか「木は体に良いです」とかいう人がいます。 大きなくくりで言うと間違いではないでしょう。でも「木は・・・」って括りが大きすぎてお話しにならないと考えるべきですね!! ... 続きを読む »
2019年04月25日 ちょっと「変」
住宅会社には営業マンという家を売る事に専念する人がいます。 なぜかと言うと建てている家に特徴が無いためです。営業マンが売りに行かないと売れません。良い家であれば売りに行かなくても売れるはずですからね ... 続きを読む »
2019年04月24日 怖い話
家の中で見かける「カビ」。これが本当は家の中で起きる問題の初期のサインなんですがほとんどの人はそんな事は知りません。 カビが最初でそこから食物連鎖が起きる。そんな家に住んでいると病気 ... 続きを読む »
2019年04月23日 怖い話
交通事故より家の中の事故で無くなる人が圧倒的に多いと言われています。 一番多いのが浴槽での溺死です。 この事故の起きる大きな原因が温度差による心臓や脳の出血でしょう。これは家の性能 ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (9) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)