もみの木ハウス・かごしま > もみの木ブログ > 健康住宅
2018年10月01日 日曜日
朝は7時に目が覚めます。今日は台風24号の接近する日。たぶん、何もできないので寝る。次に目が覚めたのは9時でした。 外は風が強くなり始めていました。 朝ご飯はご飯に味噌汁に卵焼きに塩鮭にウインナー ... 続きを読む »
2018年09月29日 建築の常識?
家の話をする場合、一番の問題というかそれが無いと建てられない。 「土地」ですね。土地をどうするのか??って事が最初でしょう。でも、土地と建物は切り離せないのでできたら設計者と話をして土地も進めた方が ... 続きを読む »
2018年09月28日 家づくりについて
「階段はリビング階段にしてください」 「なぜですか??」 「子供の出入りが確認できるようにです」 「それは親の都合ですが、自分が子供だったらどうでしょう??高校生とかの時期にリビング ... 続きを読む »
2018年09月27日 説明しよう!!
「壁に珪藻土とか漆喰とか使いたいのですが??できますか??」 なんて言って来られる人がいます。 「珪藻土??漆喰??何のために??」 「健康に良いからです」 「どんな風にですか??」 「流行 ... 続きを読む »
2018年09月26日 建築の常識?
「おたくも検討する会社の一つに入れましょうか??」 「頑張りますのでよろしくお願いいたします。弊社を入れて何社でご検討されていますか??」 「そうね。大手を含めて4社で考えています」 「弊社は地 ... 続きを読む »
2018年09月25日 日曜日
雷が怖くて、頭をクッションに突っ込んでいるランちゃんです。 土曜と日曜は鹿児島アリーナで「住いづくりフェア」が開催されていましたので、参加しました。いつもの事で、呼び込みなしです。 今 ... 続きを読む »
2018年09月22日 見学会のお知らせ
今日と明日(9月22日(土)・23(日))に、南日本リビング新聞社主催のイベント『2018 住まいづくりフェア』に参加致します。 もみの木が放出する“フィトンチッド”のナチュラルな空 ... 続きを読む »
2018年09月21日 建築の常識?
木造の家と言っても、基礎は鉄筋コンクリート造になります。 「木造だから鉄筋コンクリート増の知識は必要ない」 なんて考える人は、それは大間違いです。基礎は鉄筋コンクリート造の知識が無 ... 続きを読む »
2018年09月20日 たとえばの話
洗濯物をどこに干す?? なんて聞かれて「ランドリールーム」と答える人は普通の家に住んでる人です。湿気対策が出来ていないので「ランドリールーム」が必要になっている。 もみの木の家はそれは必要ありませ ... 続きを読む »
2018年09月19日 お金の話
安い家と高い家、見ただけでは違いが分からない人が多いと思います。 理由は簡単で、見えている部分はほとんど同じだからですね。中身が違ってきています。中には高い家には有り、安い家には無い ... 続きを読む »
2018年09月18日 もみの木
もみの木の家はすっきりと見えます。 理由は沢山ありますが、そのうちの一つは「無節」である事が挙げられます。節があると目みたいに見えてうるさく感じます。 また、木の色が一色である事と ... 続きを読む »
2018年09月14日 社長のつぶやき
「良く書けますよね」とか「文才が有るからですよ」とか「引き出しがたくさんあって良いですね」とか言われます。 自分の場合は営業がしたくなかったからブログで情報を発信してみただけっていう ... 続きを読む »
reform
furniture
アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (9) 2025年4月 (26) 2025年3月 (26) 2025年2月 (24) 2025年1月 (22) 2024年12月 (24) 2024年11月 (27) 2024年10月 (27) 2024年9月 (25) 2024年8月 (23) 2024年7月 (27) 2024年6月 (24) 2024年5月 (23) 2024年4月 (26) 2024年3月 (26) 2024年2月 (25) 2024年1月 (21) 2023年12月 (25) 2023年11月 (26) 2023年10月 (26) 2023年9月 (26) 2023年8月 (25) 2023年7月 (25) 2023年6月 (26) 2023年5月 (23) 2023年4月 (25) 2023年3月 (27) 2023年2月 (24) 2023年1月 (23) 2022年12月 (24) 2022年11月 (26) 2022年10月 (26) 2022年9月 (26) 2022年8月 (23) 2022年7月 (26) 2022年6月 (26) 2022年5月 (22) 2022年4月 (26) 2022年3月 (27) 2022年2月 (24) 2022年1月 (22) 2021年12月 (25) 2021年11月 (26) 2021年10月 (26) 2021年9月 (26) 2021年8月 (23) 2021年7月 (27) 2021年6月 (26) 2021年5月 (23) 2021年4月 (26) 2021年3月 (27) 2021年2月 (24) 2021年1月 (22) 2020年12月 (25) 2020年11月 (25) 2020年10月 (27) 2020年9月 (23) 2020年8月 (23) 2020年7月 (25) 2020年6月 (26) 2020年5月 (23) 2020年4月 (26) 2020年3月 (26) 2020年2月 (25) 2020年1月 (23) 2019年12月 (24) 2019年11月 (25) 2019年10月 (27) 2019年9月 (25) 2019年8月 (22) 2019年7月 (26) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (24) 2019年3月 (26) 2019年2月 (24) 2019年1月 (21) 2018年12月 (19) 2018年11月 (26) 2018年10月 (27) 2018年9月 (22) 2018年8月 (23) 2018年7月 (25) 2018年6月 (23) 2018年5月 (21) 2018年4月 (22) 2018年3月 (26) 2018年2月 (20) 2018年1月 (18) 2017年12月 (23) 2017年11月 (25) 2017年10月 (26) 2017年9月 (25) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (21) 2017年5月 (22) 2017年4月 (24) 2017年3月 (26) 2017年2月 (24) 2017年1月 (22) 2016年12月 (24) 2016年11月 (26) 2016年10月 (26) 2016年9月 (26) 2016年8月 (24) 2016年7月 (26) 2016年6月 (26) 2016年5月 (21) 2016年4月 (26) 2016年3月 (26) 2016年2月 (25) 2016年1月 (20) 2015年12月 (25) 2015年11月 (24) 2015年10月 (27) 2015年9月 (26) 2015年8月 (23) 2015年7月 (27) 2015年6月 (25) 2015年5月 (22) 2015年4月 (26) 2015年3月 (26) 2015年2月 (24) 2015年1月 (23) 2014年12月 (24) 2014年11月 (24) 2014年10月 (7)